OKAMOTO’S
Vocal/オカモトショウ、Guitar/オカモトコウキ、Bass/ハマ・オカモト、Drums/オカモトレイジ
中学からの同級生4人によって結成。東京都出身。
世界に通用するアーティスト、岡本太郎から名前を拝借し、Ramones形式で全員が「オカモト」姓を名乗る。
音楽性はロックを中心に多岐にわたり、各年代の音楽の旨みを90年代生まれの新しい感性で抽出、解釈し表現している。
2010年5月、アルバム「10’S」をリリース。これまでに、アルバム9枚、シングル10枚をリリース。
関ジャニ∞や菅田将暉、DISH//など様々なアーティストのプロデュースや楽曲提供、映画やドラマの劇伴制作などを手掛ける。また、各メンバーが独自の活動を行っていることも特徴的であり、その活動は各自のソロでの音楽活動、ラジオDJや番組MC、他アーティストのサポートなど、多岐にわたる。
国内のロックフェスや各地のライブハウスで数多く公演を行う生粋のライブバンドでもあり、アルバム発表ごとに日本各地でツアーを行う。
2016年には全都道府県ツアーを、2020年には10周年を掲げ、初の日本武道館公演も成功させた。
また企画性を持って行われるホール公演「90’S TOKYO BOYS IN HALL」も時折行われ、2022年にはホール公演としては最大動員数となるNHKホールにて開催をし、スペシャルなイベントとして人気を博している。
また、2010年3月、アメリカ・テキサス州オースティンで開催されたSXSW2010に日本人男子として最年少の若さで出演したことを皮切りに、オーストラリア、ベトナム、台湾、韓国、中国など、海外での活動も積極的に行っている。
2024年1月には、TVアニメ『アンデッドアンラック』 第2クールエンディングテーマ曲「この愛に敵うもんはない」をリリース。
現在ロックバンドとしては、異色となる「出張!オカモトーク Acoustic/Talk Tour 2023-2024」を全国13会場にて開催中。
その活動の勢いは止まることを知らない。
-
“クズワル”顔と真逆な出演陣の撮影メイキング写真も解禁OKAMOTO’Sが北村匠海主演『悪い夏』イメージソングのMV公開、映画の初出し映像を多数使用
2025.03.27 17:00
OKAMOTO’Sが、北村匠海が主演を務める映画『悪い夏』のイメージソング「Cheep Hero」のミュージックビデオを公開した。 3月20日(木)に公開された映画『悪い夏』は、第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞し「クズとワルしか出てこない」と話題を呼んだ染井為人の小説が原作。真面目に生きるも気弱な性格ゆえに犯罪に巻き込まれていく男・佐々木を演じる北村匠海のほか、色仕掛けで佐々木を犯罪へと巻き込んでゆく育児放棄寸前のシングルマザー・愛美を演じる河合優実、裏社会の住人で犯罪計画の首謀者・金本役に窪田正孝、正義感に燃える佐々木の同僚・宮田役に伊藤万理華、愛美に肉体関係を強要する佐々木の先輩・<a href="https://bezzy.jp/2025/03/63958/">…
-
楽曲と登場人物の感情が偶然リンクしてコラボが決定北村匠海主演×城定秀夫監督『悪い夏』予告解禁、OKAMOTO’Sの新曲がイメージソングに
2025.01.20 07:00
3月20日(木・祝)より公開される北村匠海主演映画『悪い夏』のイメージソングをOKAMOTO’Sが担当することが決定し、本予告が解禁された。 第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞し「クズとワルしか出てこない」と話題を呼んだ染井為人の傑作小説を映画化した本作。監督は、実力派の人気俳優たちを主演に迎え数多くの傑作を作り上げてきた鬼才・城定秀夫。脚本は『ある男』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した俊英・向井康介が務める。 主人公・佐々木守を演じる北村匠海は、真面目に生きるも、気弱な性格ゆえに犯罪に巻き込まれていく男の姿を渾身の力で体現。さらに、色仕掛けで佐々木を犯罪へと巻き込んで<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56700/">…
-
オカモトショウ「1番時間をかけてこだわって作曲しました」OKAMOTO’Sがアニメ『アンデッドアンラック』ED曲書き下ろし、来年1月31日シングル化
2023.12.16 16:30
TVアニメ『アンデッドアンラック』第2クールエンディングテーマが、OKAMOTO’Sの新曲「この愛に敵うもんはない」に決定した。 この情報は本日、幕張メッセ国際展示場展示ホールにて開催された「ジャンプフェスタ2024」内アンデッドアンラックステージにてアニメのメインPV第2弾と合わせて解禁。ステージにはOKAMOTO’SのVo.オカモトショウがサプライズで登壇し、声優陣と共に大いに会場を盛り上げた。 また、同楽曲のシングルが2024年1月31日(水)に発売されることも決定。期間限定通常盤のジャケットはアニメ描き下ろし仕様、完全生産限定盤には2023年7月に開催された「THE BAWDIES ×<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38040/">…
-
同じ学校出身で15年以上の親交がある2組の初対バンツアーTHE BAWDIES×OKAMOTO’Sの初スプリットツアーが6月より開催
2023.04.12 20:00
THE BAWDIESとOKAMOTO’Sが、スプリットツアー『THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」』を6月より開催することを発表した。 同じ学校の先輩と後輩であり、同じライブハウスで共に育ってきた2組は、15年以上の付き合いにも関わらず対バンツアーを行うのは今回が初。チケットは本日よりTHE BAWDIES CLUB、OKAMOTO’S公式アプリ「オカモトークQ」で最速先行受付がスタートしている。 THE BAWDIESは現在東阪5箇所で対バンツアー「LET’S BE FRIENDS! TOUR」開催中で、<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23507/">…
-
「90'S TOKYO BOYS IN HALL」最新作も収録OKAMOTO’S、初のメンバーコラボアルバム『Flowers』リリース&全国ワンマンツアー発表
2022.11.29 22:10
OKAMOTO’Sが、初のメンバーコラボレーションアルバム『Flowers』を2023年1月25日(水)にリリースすることを発表した。 彼らの楽曲の多くはヴォーカルのオカモトショウとギターのオカモトコウキが担当しているが、前作『KNO WHERE』以来約1年4ヵ月ぶりとなる本アルバムではドラムのオカモトレイジとコウキが制作した「Flowers」やベースのハマ・オカモトとショウが制作した「オドロボ」など、初のメンバー内コラボレーションを試みた楽曲が収録されている。 付属のBlu-rayには、特別なライブイベントとしてファンの間で特に人気を博している「90’S TOKYO BOYS I<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14483/">…
OKAMOTO’S 10thアルバム『4EVER』通常盤
『4EVER』通常盤ジャケット
収録内容&特典
収録曲:
1. ありがとう
2. 4EVER
3. Greatest World
4. Continue
5. Skit 1:Get loaded
6. LOAD
7. Cheep Hero
8. よくないね
9. Where Do We Go?
10. カーニバル(4EVER ver.)
11. Skit 2:Nothing can challenge this love
12. この愛に敵うもんはない
13. Song 4 You
「OKAMOTO’S 15thAnniversary FORTY SEVEN LIVE TOUR RETURNS」会場限定予約特典:
フォトカード(メンバー直筆サイン入り)
対象店舗/特典内容:
・タワーレコード ステッカー
・楽天ブックス アクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング トート型エコバック
・Amazon.co.jp メガジャケ
・全国共通特典 フォトカード
OKAMOTO’S 10thアルバム『4EVER』初回生産限定盤
『4EVER』初回生産限定盤ジャケット
OKAMOTO’S 10thアルバム『4EVER』初回生産限定盤
2025年1月22日(水)発売
CD+Blu-ray(レコードジャケット仕様)
BVCL 1438~1439/5,500円(税込)
収録内容&特典
収録曲:
1. ありがとう
2. 4EVER
3. Greatest World
4. Continue
5. Skit 1:Get loaded
6. LOAD
7. Cheep Hero
8. よくないね
9. Where Do We Go?
10. カーニバル(4EVER ver.)
11. Skit 2:Nothing can challenge this love
12. この愛に敵うもんはない
13. Song 4 You
Blu-ray収録内容:
「OKAMOTO’S 15th ANNIVERSARY DOCUMENT OF RETURNS」
ハマの活動休止を経て、47都道府県ツアーを開催し、デビュー15周年を迎えたOKAMOTO’Sの想いを追ったドキュメンタリー。
「OKAMOTO’S 15thAnniversary FORTY SEVEN LIVE TOUR RETURNS」会場限定予約特典:
フォトカード(メンバー直筆サイン入り)
対象店舗/特典内容:
・タワーレコード ステッカー
・楽天ブックス アクリルキーホルダー
・セブンネットショッピング トート型エコバック
・Amazon.co.jp メガジャケ
・全国共通特典 フォトカード
OKAMOTO’S シングル『この愛に敵うもんはない』期間限定通常盤
『この愛に敵うもんはない』期間限定通常盤ジャケット
収録曲&特典
CD(※両形態共通):
M1 この愛に敵うもんはない
M2 カーニバル
M3 この愛に敵うもんはない(TVedit)
M4 この愛に敵うもんはない(Instrumental)
<購入者特典>
・楽天ブックス:複製サイン入りL判ブロマイド(ライブ写真仕様/メンバー4種ランダム)
・セブンネットショッピング:オリジナルアクリルチャームキーホルダー(完全生産限定盤JK仕様)
・アニメイト:オリジナルポストカード(アニメ描き下ろしイラスト仕様)
・Amazon.co.jp:メガジャケ(形態別仕様絵柄2種)
・全国共通特典:オリジナルステッカー(全国共通アーティスト写真使用絵柄)
OKAMOTO’S シングル『この愛に敵うもんはない』完全限定生産盤
『この愛に敵うもんはない』完全限定生産盤ジャケット
収録曲&特典
CD(※両形態共通):
M1 この愛に敵うもんはない
M2 カーニバル
M3 この愛に敵うもんはない(TVedit)
M4 この愛に敵うもんはない(Instrumental)
Blu-ray:
THE BAWDIES × OKAMOTO’S SPLIT TOUR 2023「ON STAGE」 at Zepp Divercity TOKYO
M1 Run Run Run
M2 いつも、エンドレス
M3 Where Do We Go?
M4 Rock n’ Roll Star feat. ROY
M5 90’S TOKYO BOYS
<購入者特典>
・楽天ブックス:複製サイン入りL判ブロマイド(ライブ写真仕様/メンバー4種ランダム)
・セブンネットショッピング:オリジナルアクリルチャームキーホルダー(完全生産限定盤JK仕様)
・アニメイト:オリジナルポストカード(アニメ描き下ろしイラスト仕様)
・Amazon.co.jp:メガジャケ(形態別仕様絵柄2種)
・全国共通特典:オリジナルステッカー(全国共通アーティスト写真使用絵柄)
OKAMOTO’S デジタル配信「Where Do We Go?」
OKAMOTO’S 完全生産限定盤「Where Do We Go?」
収録内容/特典
1.Where Do We Go?
2.Where Do We Go? (TV edit)
3.Where Do We Go? (Instrumental)
楽天ブックス:A4クリアファイル
セブンネットショッピング:アクリルチャーム
Amazon.co.jp:メガジャケ
OKAMOTO’S応援店特典:オリジナルステッカー(全国共通絵柄)
『Flowers』完全生産限定盤
『Flowers』完全生産限定盤ジャケット
『Flowers』完全生産限定盤
2023年1月25日(水)発売
CD+BD
BVCL-1237/8
4,950円(税込)
収録曲
CD
1. Gimme Some Truth
2. Flowers
3. いつも、エンドレス
4. オドロボ
5. Intro
6. Sugar
7. Last Number
Blu-ray
「90’S TOKYO BOYS IN HALL SPECIAL 〜アフタースクール〜」
第1部
NO MORE MUSIC
恋のジャーナル
Lonely Dance Club with Rei
Easy with TAIKING
セーラ☆ムン太郎 with マハラージャン
第2部
90’S TOKYO BOYS
Young Japanese
Border Line with Rei
Dance To Moonlight with マハラージャン
Burning Love
NEKO with 森本晋太郎
笑って笑って
STAY TUNE with TAIKING
Beek
Dancing Boy (ALL LINEUP)
OKAMOTO'S 15thAnniversary FORTY SEVEN LIVE TOUR -RETURNS-
4月5日(土) 愛知・名古屋ダイアモンドホール 開場17:00/開演18:00
4月6日(日) 大阪・なんばHatch 開場16:15/開演17:00
OKAMOTO'S 15th Anniversary FORTY SEVEN LIVE TOUR -SPECIAL FINAL- at 日比谷野外大音楽堂
会場:日比谷野外大音楽堂
チケット料金:¥5,500(税込)
OKAMOTO'S LIVE TOUR 2023 Flowers
4月15日(土)大阪:なんばHatch
4月21日(金)北海道:Zepp Sapporo
4月28日(金)東京:Zepp Haneda(TOKYO)