Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

監督は原作者の上村奈帆、特報&コメントも解禁

人気漫画『ザッケン!』2026年春に映画化、中島瑠菜&大島美優がW主演で雑草研究部員の高校生に

2025.11.27 12:00

Ⓒ2026上村奈帆・モノガタリラボ・プクプク/小学館/『ザッケン!』製作委員会

2025.11.27 12:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

中島瑠菜と大島美優のW主演映画『ザッケン!』が2026年春に公開されることが決定し、ポスターと特報が解禁された。

マンガワンと裏サンデーで連載され、上村奈帆とモノガタリラボが制作した同名漫画が原作の本作は、東京都立日比谷高校に実在する部活動“雑草研究部”をモチーフに「休部状態の雑草研究部を復活させたい」と願う2人の高校生が奔走する青春ストーリー。まだ自分が熱中できることが見つからない自称“青春不適合者”の新入生・ゆかりを中島瑠菜、雑草マニアの同級生・みみ(別名・ドクダミちゃん)を大島美優が演じる。

脚本・監督を務めるのは、原作漫画の作者でもある上村奈帆。これまでにヒット作『市子』(23)の脚本も手がけた上村は、『書くが、まま』(19)『三日月とネコ』(24)などの監督作で日常の中に潜む希望を実直に描いてきた。映画『ザッケン!』では、「夢中になれない」「自分がまだ何者か分からない」という思春期の少女が足元の雑草から自分らしさを見つけていく青春の日々を繊細かつ瑞々しく映し出している。

また、雑草の監修はバラエティ番組などでも活躍する日本有数の野草愛好家“のん🍀365日野草生活®”が担当。道ばたの草花を“雑草”としてではなく名前や効能、季節の変化とともに紹介し自然との共生や足もとにある豊かさを伝えているのんと上村監督のタッグで、ためになる雑草雑学も盛り込まれた唯一無二の青春映画が誕生する。

映画『ザッケン!』特報

コメント一覧

中島瑠菜 (杉野ゆかり役)
杉野ゆかりを演じました、中島瑠菜です。
今回、『ザッケン!』の仲間たちとの何気ない日常の中で、ふと心が動く瞬間や、いつもの風景が少し違って見える瞬間を、自分なりに大切に演じました。

大島美優 (徳田みみ役)
大好きな“みみ”として過ごすことができて、とっても楽しかったです!
『ザッケン!』と出会ってから、何気ない毎日の愛おしさや、名前も知らなかった雑草のポテンシャルの高さや可愛さにも気づくことができ、私の毎日は息吹きました。
皆さまの心に優しく届く作品になりますように。 ぜひ、劇場で息吹いてください!

上村奈帆 (監督・原作・脚本)
この度、雑草的青春譚(!?)『ザッケン!』の映画化が決定しました!
息吹く〜っ!!
マンガワンで愛してくださった方々はじめ、プクプクさんの漫画で親しんでくれていた方にもぜひご覧いただきたいです!
雑草研究部、こんなにもかわいらしい2人として実写化しました!ぜひ、映画館のスクリーンでご覧ください!!

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

ザッケン!

Ⓒ2026上村奈帆・モノガタリラボ・プクプク/小学館/『ザッケン!』製作委員会

Ⓒ2026上村奈帆・モノガタリラボ・プクプク/小学館/『ザッケン!』製作委員会

ザッケン!

2026年春 新宿ピカデリーほか全国順次公開
配給:SPOTTED PRODUCTIONS

スタッフ&キャスト

原作:上村奈帆・モノガタリラボ
漫画:プクプク「ザッケン!」(小学館「マンガワン」連載)
脚本・監督:上村奈帆

出演:中島瑠菜、大島美優ほか

2006年10月10日生まれ、熊本県出身。松竹エンタテインメント所属。
2021年「松竹 JAPAN GP GIRLS CONTEST Supported by BookLive」でグランプリを受賞しデビュー。映画『なのに、千輝くんが甘すぎる。』(2023/新城毅彦監督)で注目を集め、『そこに光があるなら』(2023/カワイ・ヒバリ監督)などを経て、W主演作『蔵のある街』(2025/平松恵美子監督)では繊細な感情表現で新境地を見せた。
自然体の演技と透明感が持ち味で、Seventeen専属モデルとしても活躍。2025年「クラリーノ美脚大賞」ティーン部門を受賞し、次世代を担う若手女優として注目されている。

2009年11月19日生まれ、埼玉県出身。アミューズ所属。
2018年「ちゃおガール2018☆オーディション」で準グランプリを受賞し芸能界入り。日曜劇場『マイファミリー』(2022/TBS)で二宮和也の娘・鳴沢友果役を好演し注目を集める。映画『沈黙のパレード』(2022/西谷弘監督)や、連続テレビ小説『おむすび』(2024〜2025/NHK)など話題作に出演。透明感と確かな演技力で、幅広い役柄を演じ分ける期待の若手女優。

1988年生まれ、千葉県出身。日本映画学校卒。
映画照明部を経て、自主映画で制作した初長編監督作品『蒼のざらざら』が第40回城戸賞最終選考にノミネート。映画美学校脚本コース修了課題で提出した『ばぁちゃんロード』が篠原哲雄監督により映画化。MOOSIC LAB 2018参加作品『書くが、まま』は、観客賞を受賞。その後も脚本作品『市子』、監督作品『三日月とネコ』など、多数のTVドラマなど多岐に渡り活動中。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram