Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

ドラマ『シナントロープ』の2人が若者として抱える本音とは

水上恒司&山田杏奈が語るZ世代観 “夢を言いづらい時代”に20代俳優はどう生きる?

2025.10.20 18:00

2025.10.20 18:00

全ての画像・動画を見る(全12点)

夢を聞かれても答えるのに腰が引けてしまう

──ここからはお二人で自分たちの世代について語っていただきたいと思います。水上さんは26歳。山田さんは24歳。自分たちの世代をどういう世代だと認識していますか。

水上 今、我々の業界でもリスペクトトレーニングというものが浸透してきていて。上の世代の方々からすると、誘いづらい、ふれづらい世代だと思うんです。実際、同世代の間でも踏み込みにくさみたいなものは、僕だけかもしれないですけど感じていて。仲良くなりたい、話を聞きたいといったことから、自分の人間性をわかってほしいということまで、意思表示がすごくしづらい。

山田 はっきり物事を言わない世代ですよね。

水上 だと思う。

山田 私も「今後どんな役がやりたいですか」とか「夢はありますか」と聞かれても、答えるのに腰が引けてしまうところがあって。これを言ったら怒られるかなとか、この一言だけを切り取って自分を判断されたら怖いなとか、そういう気持ちが前に出ちゃって、なかなか思っていることが言えなかったりします。

水上 よく上の世代の方から「夢はあるか」って聞かれるんですけど、たぶんその質問をするのって、その人たちの世代では夢を持っていることが当たり前だったからだと思うんです。でも今は夢がなくても生きていける時代だから。実際のところ蓋を開けてみたら今の社会はボロボロだなって僕なんかは思いますけど、それでもそれなりに生きてはいける。そういう時代を生きてる身からすると、夢って聞かれても答えにつまるだろうし、夢がない=悪いことって言われているように感じる人がいるのもわかる気がします。

山田 だから、私は水上さんってすごいなと思うんです。いい意味で時代に逆行しているというか、なんでもはっきり言うところが素敵だなと思います。

水上 たぶん僕たちの世代って、上の方たちからすごい真面目だって思われてると思うんですよ。

山田 実際、みんな真面目だと思います。

水上 うん。真面目であることが大前提。毎日ちゃんと現場に行って、しっかり役と向き合うのが僕らは当たり前になってるから。逆に言うと真面目ってだけじゃ個性にも褒め言葉にもならないんですよね。さっき僕は杏奈ちゃんのことを「したたか」って言いましたけど、「したたか」をマイナスに捉える人もいるかもしれない。でも、僕は真面目より「したたか」のほうが絶対個性になると思ってる。

山田 うんうん。

水上 真面目をベースに、そこにプラスオンで何かないと突き抜けられない。そういう武器を一人ひとりが求められる世代だと思います。

──お二人の世代の感じている踏み込みづらさって、おそらく人を傷つけたくないという配慮や優しさがコミュニケーションのベースになっているからだと思うんです。実際どうなんでしょう。お二人は、もっと他人に踏み込みたいし、踏み込まれたいですか。

水上 僕は好きな人だったら、男女問わず、恋愛関係なく、仲良くなりたいです。ただ、嫌いな人に踏み込まれてきたら拒否しますけど(笑)

山田 私もそうかもしれないです。もっと知りたいと思っている相手ならうれしいけど、そうじゃなかったら「はい、終わり」って(と、シャッターを閉める仕草をする)。

水上 僕は仲良くなりたい人なら、閉められても行きます。こじ開ける(笑)。

山田 私はなかなか自分から行けなくて。先輩のほうが行きやすいです。

水上 僕も先輩にはガンガン行けるけど、同級生とか年下はちょっと難しい。なんでなんだろう。杏奈ちゃん的にはどう思う?

山田 年上が楽というより、年下の人との関わり方がちょっと苦手っていうほうが大きいのかもしれない。どうですか?

水上 ちょっと自分のことを棚に上げたような発言をしますけど、僕は年齢問わず、自分と視座や志が近いというか、同じ匂いがする人といるのが心地いいんですね。その確率が年上の人たちのほうが高いっていうのがあると思う。だから、今回の現場は僕の中ですごくレアで。同世代ですけど、杏奈ちゃんもだし、マモちゃんもだし、もっちー(望月歩)とか、同じ匂いがする人たちが多い。こういう現場はなかなかないので、すごく楽しいです。

ドラマプレミア23『シナントロープ』第3話より

──劇中に「目指してみると、必ずその世界にすごい人がいて、自分の才能のなさに落ち込むんだよね」という台詞が出てきます。お二人も仕事をしていて、すごい人と自分を比べて落ち込むことはありますか。

水上 普通にありますけどね。

山田 ありますよね。いつも周りを見て「すごいな」って思います。でも、その次に自分と比べたところで意味があるのかと思うんですよね。

水上 今まで比べたことはある?

山田 どうだろうなあ……。

水上 考えるってことは、ないんだよ、きっと。

山田 この人にはこの人のいいところがあって、私には私のいいところがあるって思わないと、こんな仕事やっていられないじゃないですか。

水上 確かに。

山田 比べるたびに落ち込んでたら、この仕事は続けられないと思う。

水上 俺も頭ではそう思ってて。でもバカだから、やっぱり勝ちたいって思っちゃうんだよ。この人の「これがいい」というところを見つけてマネしてみるんだけど、結局うまくできなくて、ちくしょうってなる毎日ですね、僕は。

──そういう自分は嫌ですか。

水上 嫌ですよ。そうなりたくないのに、そうならざるを得ないんですから。でもそれが自分だなとも思うし。モノマネしたところでその人にはなれない。そうわかっているんだけど、すべてにおいて勝ちたいというギラギラしたものが自分の中にある。昔よりはだいぶマシになってると思いますけど。

次のページ

今は再現できない、過去の芝居について

全ての画像・動画を見る(全12点)

作品情報

ドラマプレミア23『シナントロープ』

©此元和津也/「シナントロープ」製作委員会

©此元和津也/「シナントロープ」製作委員会

ドラマプレミア23『シナントロープ』

テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送にて2025年10月6日(月)スタート
毎週月曜23:06〜23:55放送
配信:各話放送終了後からPrime Videoにて見放題独占配信

公式サイトはこちら

キャスト&スタッフ



出演:水上恒司、山田杏奈、坂東龍汰、影山優佳、望月歩、鳴海唯、萩原護、高橋侃、遠藤雄弥、アフロ、森田想/染谷将太

原作・脚本:此元和津也
監督:山岸聖太
音楽:江﨑文武

チーフプロデューサー:祖父江里奈(テレビ東京)、平賀大介(P.I.C.S.)
プロデューサー:前田知樹(テレビ東京)、原田宗平(P.I.C.S.)、神戸麻紀(P.I.C.S.)、竹迫雄也(アスミック・エース)
制作:テレビ東京、P.I.C.S.
制作協力:アスミック・エース

1999年生まれ、福岡県出身。
主な映画出演作に『弥生、三月-君を愛した30年-』(20)『望み』(20)『そして、バトンは渡された』(21)『死刑にいたる病』(22)『OUT』(23)ほか。『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』(23)では、第47回日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞。TVドラマ出演作には「中学聖日記」(18/TBS)「MIU404」(20/TBS)、NHK大河ドラマ「青天を衝け」(21)、NHK連続テレビ小説「ブギウギ」(23)、テレビドラマ「ブルーモーメント」(24/フジテレビ)などがある。映画『八犬伝』が公開中。また25年には映画「九龍ジェネリックロマンス」の公開が控えている。

2001年1月8日生まれ、埼玉県出身。
2011年、「ちゃおガール2011★」オーディションでグランプリを受賞。 その後、モデル、女優として多方面に活躍。『ミスミソウ』(18/内藤瑛亮監督)で映画初主演、19年『小さな恋のうた』(橋本光二郎監督)で第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、23年『山女』(福永壮志監督)で第15回TAMA 映画賞最優秀新進女優賞を受賞。24年『ゴールデンカムイ』(久保茂昭監督)ではヒロインを演じ、鮮烈な印象を残した。
(2024 年映画『ゴールデンカムイ』『正体』では第 37 回日刊スポーツ映画大賞・助演女優賞、第48 回日本アカデミー賞・優秀助演女優賞/新人賞を受賞)
その他の出演作に、映画『ジオラマボーイ・パノラマガール』(20)、『樹海村』(21)、『ひらいて』 』(21)、テレビドラマ「未来への10カウント」(22/EX)、「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」『ゼイチョー~ 「払えない」にはワケがある~』、NHK『リラの花咲くけものみち』等がある。『怪盗グルーのミニオン超変身』では吹替えに初挑戦し、『正体』 (24)が話題に。公開待機作に『恋に至る病』(25)が控えている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram