Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

写真家・小川将生が撮影したジャケットも公開

Hedigan’sが新EP『doyes』を7月30日配信リリース、静動併存したバンドサウンドの全6曲収録

2025.07.09 12:00

2025.07.09 12:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

SuchmosのボーカルYONCEこと河西“YONCE”洋介を擁するロックバンドHedigan’sが、ニューEP『doyes』を7月30日(水)に配信リリースすることを発表した。

バンドにとって2枚目のEPとなる今作には、本日配信開始となった先行シングル「Hatch Meets June」を含む全6曲を収録。静動併存したドラマチックな展開と、生命力を感じさせるバンドサウンドで構築された楽曲が揃っており、収録曲のタイトルは本日公開されている。

EPのジャケット写真も解禁されており、『Hatch Meets June』のアートワークも手掛けたカメラマン・小川将生が撮影を担当。また、Apple MusicとSpotifyでは、EPのPre-Add/Pre-Saveもスタートしている。

なお、Hedigan’sは8月4日(月)に渋谷 CLUB QUATTROにて自主企画ライブ「”AWAI” vol.2」を開催予定。ゲストにHAPPYを迎えた2マンライブとなる。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

Hedigan’s EP『doyes』

『doyes』ジャケット

『doyes』ジャケット

Hedigan’s EP『doyes』

2025年7月30日(水)配信リリース

配信はこちら

収録内容

1. Fune
2. DAO
3. Hatch Meets June
4. BtbB
5. Eki
6. doyes

Hedigan’s デジタルシングル『Hatch Meets June』

『Hatch Meets June』ジャケット

『Hatch Meets June』ジャケット

Hedigan’s デジタルシングル『Hatch Meets June』

2025年7月9日(水)配信リリース

配信はこちら

イベント情報

Hedigan’s「“AWAI” vol.2」

Hedigan’s「“AWAI” vol.2」

2025年8月4日(月)
会場:渋谷CLUB QUATTRO
OPEN 18:00/START 19:00
ゲスト:HAPPY

Hedigan’s「“AWAI” vol.2」

河西”YONCE”洋介(Suchmos/Vo,Gt)、栗田将治(Glider、Merchant/Gt)、栗田祐輔(Glider/Key)、本村拓磨(ゆうらん船/Ba)、大内岳(Glimpse Group、AKOGARE、Burgundy、LAIKA DAY DREAM、The9Oz/Dr)からなる5人組で、これまで不定期にライブ活動を行っていたが、2023年ついに本格始動。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 復活の横浜アリーナワンマンのサポートベーシストは山本連 Suchmosが6年ぶりEPを7月リリース、収録4曲から「Whole of Flower」を本日サプライズ配信

    2025.05.28 07:00

    2024年10月に再始動を発表したSuchmosが、新曲「Whole of Flower」を本日5月28日(水)に突如配信リリース。さらに7月2日(水)に6年ぶりの新作EP『Sunburst』を発売することを発表した。 EP『Sunburst』には全4曲が収録され、先行配信された「Whole of Flower」は、Suchmosらしいスタイリッシュなサウンドの中にも新たな章の始まりを感じさせる軽快なメロディーが特徴的。まさに様々なことを乗り越えて再始動した「今のSuchmos」を体現する渾身の一曲となっており、ジャケット写真の撮影は岡田貴之が担当した。 4年の修業期間を終えたSuchmosは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/05/67723/"></a>

    #Suchmos

  • 発表に合わせオフィシャル3次先行の受付も開始 日比谷野音で開催「HEADZ 2025」にGalileo Galilei、Hedigan’sら4組追加 全出演者出揃う

    2025.02.06 12:00

    3月30日(日)にロックの聖地・日比谷野外大音楽堂にて行われる音楽イベント「HEADZ 2025 〜NEW HOT WAVE〜」の最終出演者4組が発表された。 新たに追加されたのはGalileo Galilei、Hedigan’s、Homecomings、暴動クラブ(Special Act)。12月の開催発表時にアナウンスされたKhaki、muque、1月の第2弾で追加されたbetcover!!と合わせ、これで全7組の出演者が出揃った。 コンサート/イベントの企画・制作を行うホットスタッフ・プロモーションが主催する「HEADZ」は1984年の第一弾にはARB、BARBEE BOYS… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/02/58394/"></a>

    #Galileo Galilei#HEADZ 2025#Hedigan's#Homecomings#暴動クラブ

  • 全10曲の収録内容とジャケット、新アー写も公開 SuchmosのYONCE擁するHedigan’s、1stアルバムリリースと初の全国ワンマンツアー発表

    2024.10.16 18:00

    来年6月の横浜アリーナワンマンでの再始動を先日発表したSuchmosのボーカル・YONCEこと河西“YONCE”洋介擁するロックバンドHedigan’sが、1stアルバム『Chance』を11月20日(水)に配信リリースする。 アルバムのリリースは本日10月16日(水)の新曲「グレー」配信開始に合わせてアナウンスされたもので、アルバムの収録楽曲情報とジャケット写真、最新のアーティスト写真も公開された。 さらに来年1月より初の全国ワンマンツアー『Hedigan’s “Tour Chance”2025』を開催することも発表。2025年1月25日(土)の横浜BAYHALLを皮切りに全国8… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/52225/"></a>

    #Hedigan's#Suchmos#YONCE

  • FUJIROCK FESTIVAL'24特集 庄村聡泰のフジロック’24滞在記──限界まで世界を旅したDAY2

    #4 2024.09.11 17:30

    DAY1の記事はこちら 言い出しっぺがやらない訳には、いかないのだ。 いきなり何の話かというと開催直前記事で2日目のラインナップに対して“その気になれば音楽の世界旅行が出来る”なんて斜め上からのご提案をブチ上げさせていただいた筆者、これを可能な限り実践してみることにしたのである。 結果としてはHedigan’sの日本から始まりTHE LAST DINNER PARTYでイギリス、GLASS BEAMSでオーストラリア、EYEDRESSでフィリピン、NONAMEでアメリカ、SAMPHAで再びイギリス、KRAFTWERKでドイツ、NIKOんで再び日本、ALIでインドネシア、HOMEで三度の日本、Y… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50093/"></a>

    #FUJI ROCK FESTIVAL#フジロック#庄村聡泰

  • 本日21時にはYouTubeでMVも公開 TAIKINGの新曲「Footprint(feat. YONCE)」配信開始、Suchmosメンバー2人が3年ぶりタッグ

    2024.08.21 12:00

    Suchmosのギタリスト・TAIKINGが、ゲストにYONCE(Suchmos/Hedigan’s)を迎えたコラボ楽曲「Footprint (feat. YONCE)」を本日8月21日(水)にリリースした。 約3年ぶりにYONCEとのタッグが実現した本楽曲は、話題のアーティストのライブを多数サポートするなど多岐に活動するTAIKINGが6月からスタートさせたコラボ楽曲シリーズの第二弾。YONCEの歌声とTAIKINGのファンキーなギターカッティングにプロデューサー/ビートメーカー・METによるグルーヴィーなアレンジが施され、第一弾から大きくテイストを変えたストリートな雰囲気を纏う楽曲となって… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/08/49228/"></a>

    #Suchmos#TAIKING#YONCE

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram