主題歌はカネヨリマサル「君の恋人になれますように」
木村聡志監督最新作『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』に平井亜門、綱啓永、中島歩、瑚々ら出演決定
2025.01.29 21:00
©︎「代々木ジョニーの憂鬱な放課後」製作委員会
2025.01.29 21:00
昨年公開された『違う惑星の変な恋人』で主演・莉子が高崎映画祭最優秀新進女優賞を受賞した木村聡志監督の最新作『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』が完成。全キャストと主題歌情報が解禁された。
本作にはすでに発表されている日穏(KANON)、ミスマガジン2023の受賞メンバーの今森茉耶・松田実桜・西尾希美・一ノ瀬瑠菜・加藤綾乃・吉井しえるおよび髙橋璃央のフレッシュなキャスト陣に加え、瑚々、根矢涼香、前田旺志郎、安藤聖、マキタスポーツ、さらには平井亜門、綱啓永、中島歩が木村監督の過去作のキャラクターとしてゲスト出演。主題歌はカネヨリマサルの新曲「君の恋人になれますように」に決定した。
また、木村監督の各作品の登場人物たちで世界線が繋がるキムラ・シネマティック・ユニバース(KCU)特集上映が新宿武蔵野館で開催決定。2024年には群馬、愛知、大阪、京都、兵庫、茨城、宮城、広島、山形、神奈川などでも上映されたが、今回の特集上映では先述の最新作『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』や『違う惑星の変な恋人』をはじめ、人気作『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』『階段の先には踊り場がある』、そしてシネマ・ロサの動員記録も作った処女作『恋愛依存症の女』まで、現時点での長編全作品がラインナップ。さらには中島歩・手島実優などKCU出演キャスト陣が重なる『愛なのに』(城定秀夫監督)、『猫は逃げた』(今泉力哉監督)、瑚々ほかミスマガジン2022受賞メンバー6名や中島歩・平井亜門も出演する『さよならエリュマントス』(大野大輔監督)、木村監督が敬愛する山内ケンジ監督の代表作『At the terrace テラスにて』といった木村聡志監督作品とも所縁のある特別招待作品4本を加えての上映となる。なお、期間中は舞台挨拶やトークイベントも予定しているとのこと。
そしてカネヨリマサルが『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』に書き下ろした主題歌「君の恋人になれますように」のミュージックビデオも本日公開。恋に対してなかなか一歩踏み出すことができない気持ちを歌詞に綴った真っ直ぐな楽曲となっており、ミュージックビデオではメンバーがパティシエ姿でケーキ作りに奔走している。
KCU特集上映スケジュール
3月21日(金)『恋愛依存症の女』
3月22日(土)『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』『At the terrace テラスにて』
3月23日(日)『愛なのに』『猫は逃げた』
3月24日(月)『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』『違う惑星の変な恋人』
3月25日(火)『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』『At the terrace テラスにて』
3月26日(水)『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』『違う惑星の変な恋人』
3月27日(木)『愛なのに』『猫は逃げた』
3月28日(金)『階段の先には踊り場がある』『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』
3月29日(土)『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』
3月30日(日)『恋愛依存症の女』
3月31日(月)『違う惑星の変な恋人』(+特典映像:12分間のパンティー)『さよならエリュマントス』
4月1日(火)『階段の先には踊り場がある』『さよならエリュマントス』
4月2日(水)『違う惑星の変な恋人』(+特典映像:12分間のパンティー)『さよならエリュマントス』
4月3日(木)『このハンバーガー、ピクルス忘れてる。』『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』
4月4日(金)『さよならエリュマントス』『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』
4月5日(土)『猫は逃げた』『階段の先には踊り場がある』
4月6日(日)『愛なのに』『違う惑星の変な恋人』
4月7日(月)『恋愛依存症の女』
4月8日(火)『猫は逃げた』『階段の先には踊り場がある』
4月9日(水)『愛なのに』『違う惑星の変な恋人』
4月10日(木)『さよならエリュマントス』『代々木ジョニーの憂鬱な放課後』