Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

主題歌は三月のパンタシアが書き下ろした「僕らの幸福論」

窪塚愛流&蒔田彩珠主演、嶽本野ばら原作映画『ハピネス』儚く温かなポスタービジュアル解禁

2024.03.12 12:00

©︎嶽本野ばら/小学館/「ハピネス」製作委員会

2024.03.12 12:00

全ての画像・動画を見る(全3点)

5月17日(金)に公開される窪塚愛流と蒔田彩珠のダブル主演映画『ハピネス』の本ポスタービジュアル、主題歌アーティストが解禁された。

原作は映画『下妻物語 ヤンキーちゃんとロリータちゃん』の作者・嶽本野ばらによる同名小説。医者から余命1週間を告げられた高校生の由茉(蒔田彩珠)と、突然の告白に戸惑いながらも、彼女との幸せな日々を一緒に作り上げることに協力する雪夫(窪塚愛流)。残された日々を悲しみに暮れるより笑顔で幸せに過ごしたい、自分らしく生きて、やりたいことに挑戦する、そして何よりも愛する人とずっと一緒にいたい。そんな由茉の願いを叶えるために雪夫は悲しみや不安を胸に閉じ込め、彼女に寄り添うことを決意する。本作では、そんな2人の奇跡のような7日間が描かれる。

映画『ハピネス』特報

主演の窪塚愛流は、ドラマ「最高の教師1年後、私は生徒に■された」や映画『愛のゆくえ』などで注目の若手俳優。もう一人の主演・蒔田彩珠は、映画『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』『朝が来る』やドラマ「おかえりモネ」ほか、多数の話題作に出演する若き実力派。2人が演じる若き恋人たちの命のきらめきを、人間ドラマの名手・篠原哲雄監督と脚本家・川﨑いづみが余すところなくスクリーンに映し出した。

公開された本ポスターは、残された日々を笑顔で〈幸せ〉に過ごすと決めた雪夫と由茉の愛おしさ溢れるビジュアル。由茉の背に顔を寄せる雪夫の儚げな表情と、憧れのロリータファッションに身を包んだ由茉の優しく雪夫を見つめる眼差しが印象的で、また、2人を見守る由茉の両親を演じた山崎まさよしと吉田羊、雪夫の姉・月子を演じた橋本愛の温かな表情も捉えている。

そして主題歌を担当するのは、10代〜20代を中心に支持を集めるボーカルの「みあ」を中心としたユニット・三月のパンタシア。本作のために書き下ろした主題歌「僕らの幸福論」は、「みあ」が愛を知ることで強くなれた雪夫の想いと惹かれあったまま引き裂かれる〈幸福〉をテーマに作詞を手掛けた。

三月のパンタシア みあコメント

三月のパンタシア

この映画は、生きることの意味、生まれてきた意味、そして死ぬことの意味を深く感じさせてくれる作品だと思います。
それはきっとひとりきりでは知ることができなくて、大切な人と出会えたことではじめて気づける。肌と肌の重なり合う優しい体温や命のぬくもりを感じながら、はじめて愛という幸福に触れられる。映画の中の雪夫と由茉のふたりを見つめながら、そんなことについて考えさせられました。主人公の雪夫が愛を知って強くなれた想いや、惹かれあったまま引き裂かれる幸福について歌詞を書き、雪夫の気持ちに寄り添うように歌っています。映画とともに愛してもらえたら嬉しいです。

全ての画像・動画を見る(全3点)

作品情報

ハピネス

©︎嶽本野ばら/小学館/「ハピネス」製作委員会

©︎嶽本野ばら/小学館/「ハピネス」製作委員会

ハピネス

2024年5月17日(金)全国公開
配給:バンダイナムコフィルムワークス

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

出演:窪塚愛流、蒔田彩珠
橋本 愛 山崎まさよし 吉田羊
原作:嶽本野ばら「ハピネス」(小学館文庫刊)
監督:篠原哲雄
脚本:川﨑いづみ
主題歌:三月のパンタシア「僕らの幸福論」(ソニー・ミュージックレーベルズ)
制作プロダクション:光和インターナショナル

2002年8月7日生まれ。2012年、10歳で出演したドラマ『ゴーイング マイ ホーム』で監督の是枝裕和から評価され、その後も『海よりもまだ深く』(16)、『三度目の殺人』(17)、『万引き家族』(18)、Netflix『舞妓さんちのまかないさん』(23)といった是枝作品に出演。2018年、『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演。主な出演作は『星の子』(20/大森立嗣監督)、『朝が来る』(20/河瀨直美監督)、NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」(21)など。最近では、NHK夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」(23)、Netflix『忍びの家』(24/デイヴ・ボイル監督)、窪塚愛流とのW主演映画『ハピネス』(24/篠原哲雄監督)など。

三月のパンタシア

アーティスト情報

終わりと始まりの物語を空想し、青くて痛い青春時代の繊細な感情を暴き続けるボーカル「みあ」を中心としたプロジェクト。
2016年6月1日にTVアニメ『キズナイーバー』のエンディングテーマ「はじまりの速度」でメジャーデビュー。
2018年からは、みあ自らが書き下ろす小説を軸とし、“音楽×小説×イラスト”を連動させた自主企画『ガールズブルー』をSNS/Web上で展開。
“言いたくても言えない切なさ”“素直になれない心の詰まり”を音楽に昇華し、青春期という多感な季節の揺らぎをポップに描く。『ガールズブルー』第一弾として発表した楽曲「青春なんていらないわ」はYouTubeにて1,400万回再生を記録。
物語の世界観を表現したワンマンライブは人気を集め、2020年1月に開催した自身最大規模となる豊洲PITでのワンマンライブのチケットは即日SOLD OUTに。
2024年3月、東京・大阪、そして初の海外単独公演となる上海・広州を含めたワンマンライブツアー 三月のパンタシア LIVE 2024「ブルーアワーを飛び越えて」を開催中。
繊細で青々しい音楽表現は、10代〜20代を中心に様々な世代のリスナーへの高い訴求力を秘めている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 勇気をくれる7日間の青春ラブストーリー 窪塚愛流&蒔田彩珠W主演、嶽本野ばらの小説『ハピネス』2024年映画化

    2023.08.02 10:00

    青春小説『下妻物語 ヤンキーちゃんとロリータちゃん』で知られる嶽本野ばらの小説『ハピネス』(小学館文庫刊)が映画化され、2024年に公開されることが決定した。 本作は「私ね、後、一週間で死んじゃうの」と恋人になんでもないことのように唐突に告げられ、戸惑いながらも彼女に寄り添う“僕”と、余命を宣告されつつも自らの運命を受け入れ自分らしく生きる女子高生の青春ラブストーリー。困難なことも多い現代を生きる私たちに「こんな風に生きられたら……」と勇気をくれるような“自分らしく生きることの大切さ”を描く。 主演は今大活躍中の若手俳優・窪塚愛流と蒔田彩珠。本作が初主演作品となる窪塚愛流は15歳でスクリーンデ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29761/"></a>

    #ハピネス#嶽本野ばら#窪塚愛流#篠原哲雄#蒔田彩珠

  • 橋本絵莉子が劇中歌「あさのうた」提供、コメントも到着 新垣結衣×早瀬憩W主演『違国日記』6月7日公開、前売り特典はヤマシタトモコ描き下ろししおり

    2024.03.11 08:00

    新垣結衣と新人・早瀬憩がW主演を務める映画『違国日記』の公開日が6月7日(金)に決定した。 本作は、人見知りな小説家の高代槙生(こうだい・まきお/35歳)とその姪・田汲朝(たくみ・あさ/15歳)の対照的なふたりの同居譚。 原作は『さんかく窓の外側は夜』など多くの人気作を生み出したヤマシタトモコの同名漫画。人見知りな30代女性と人懐っこい素直な15歳の少女の交流を軸に他人との関わり合いや大人が抱える正直な悩みを鋭くも優しい視点で炙り出し、23年6月に6年の連載期間を経て最終回を迎えたが、連載終了後も高い人気を誇っている。 高代槙生役には昨年公開した『正欲』でこれまでのイメージを軽やかに覆した新垣… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41504/"></a>

    #新垣結衣#早瀬憩#違国日記

  • 主題歌のHomecomings「Moon Shaped」が初解禁 安達祐実×倉科カナ×渡邊圭祐『三日月とネコ』予告映像公開、保護ネコ迎えるビジュアルも

    2024.03.08 08:00

    安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐のトリプル主演映画『三日月とネコ』のメインビジュアルと予告映像、場面写真が公開された。 ネコのミカヅキの愛らしい「おかえり」の表情から始まる予告映像では、Homecomingsによる主題歌「Moon Shaped」の一部が初解禁。登場人物たちのあたたかな毎日に楽曲が優しく寄り添っている。また、今回解禁されたメインビジュアルでは安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐演じる主人公たちが保護ネコを迎え入れている様子が切り取られている。 『三日月とネコ』は、2019年にananの「第1回anan猫マンガ大賞」大賞を受賞したウオズミアミ氏による同名コミック(集英社マーガレットコミックス… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41368/"></a>

    #Homecomings#倉科カナ#安達祐実#渡邊圭祐

  • 主題歌をスカートが書き下ろし、劇伴も担当 松居大悟監督最新作『不死身ラヴァーズ』見上愛×佐藤寛太の切なさ溢れるポスター&予告編解禁

    2024.03.07 08:00

    5月10日(金)よりテアトル新宿ほかで全国公開される松居大悟監督の最新作『不死身ラヴァーズ』からポスタービジュアルと場面写真、予告編映像が解禁された。 本作の原作は、構想に10年かけ長きに渡り「諦めることができなかった」と松居大悟監督を魅了した高木ユーナ著の漫画『不死身ラヴァーズ』(講談社「別冊少年マガジン」所載)。主人公・長谷部りのを本作で映画単独初主演を飾る見上愛、その運命の相手役・甲野じゅんを佐藤寛太が務める。 解禁された予告編映像は、中学生の長谷部りの(見上愛)が、運命の相手だと信じる甲野じゅん(佐藤寛太)へ好きという思いを伝える場面から始まる。しかし両思いになると甲野じゅんは、りのの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/03/41322/"></a>

    #不死身ラヴァーズ#佐藤寛太#松居大悟#見上愛

  • 北海道で撮影されたポスタービジュアルも公開 長澤樹×窪塚愛流『愛のゆくえ』3月1日公開、多感な14歳の心の動き描く予告解禁

    2023.12.10 10:00

    長澤樹と窪塚愛流が出演する映画『愛のゆくえ』が2024年3月1日(金)より全国順次公開されることが決定し、ポスタービジュアルと予告が解禁された。 宮嶋風花監督が生まれ育ち、慣れ親しんだ北海道を舞台に、孤独な少年少女の喪失から再生までの姿を美しい自然と幻想的な世界観で魅せていく本作。宮嶋監督は初監督作『親知らず』で、「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」で実施されている若手映像作家の発掘と支援を目的とした「クリエイターズ・ファクトリー」の商業デビューをかけたワークショップで勝ち抜き、今回初の商業映画監督デビューを果たした。 北海道で暮らす幼馴染の愛と宗介。宗介の母はうまく愛情を表現できず、愛の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/12/37171/"></a>

    #愛のゆくえ#窪塚愛流#長澤樹

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram