Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

日本武道館単独ライブのテーマ曲にも決定

s**t kingz15周年を三浦大知が作詞・歌唱で祝す コラボ曲 「No End feat. 三浦大知」発表

2023.07.07 20:30

2023.07.07 20:30

全ての画像・動画を見る(全6点)

shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が、盟友・三浦大知とのコラボ楽曲「No End feat. 三浦大知」を7月19日(水)0時に配信リリースすることを発表した。

同曲はs**t kingzの日本武道館単独ライブ「THE st」のテーマ曲にも決定。サブスク解禁に先立ち、ミュージックビデオが7月8日(土)21時にプレミア公開される。

本楽曲はs**t kingzと三浦大知プロデュースのもと、作詞・歌唱は三浦大知が担当。作曲は三浦やAI、8LOOM、BTSなど国内外多数のアーティストに楽曲提供しているUTAが手掛けた。

歌詞を書く上で三浦大知は、「僕たちに共通していることは何かを考えた時に、”もっと新しい事をしたい、もっと誰もやってない事をやりたい”という“とめどない欲望”なのかなと思った。“ダンサー史上初”の日本武道館ライブという大きな目標を達成してもなお、シッキンが”まだまだいくぞ”と決意表明出来るような、そんな歌詞にしたいなと思い書いてみました」と語る。その言葉通り、楽曲には「足りない 足りない まだ」「前人未到へ 道なき道へ」と、至るところに燃えたぎる渇望が込められている。そんな楽曲をs**t kingzはこれでもかと熱を込めたダンスで表現し、双方のファン待望コラボがついに実現するダンスナンバーが完成した。

今では紅白歌合戦に出場し、アリーナツアーも成功させて国民的なシンガーになっている三浦大知だが、彼がデビューして間もないクラブイベントへのゲスト出演を重ねていた頃からs**t kingzはダンサーとして同じステージで彼を支えてきた。

一方で“ダンサー”に対してのリスペクトを忘れない三浦も、ダンサーとして常に新しい未来を切り開いているs**t kingzを応援し続けており、2組は2020年に発売した三浦のシングル『I’m Here』で初めて共作が実現。当時も三浦とs**t kingzで制作した振付・MVが話題となったが、s**t kingzの結成15周年・日本武道館ワンマンライブに挑むこのタイミングでs**t kingz名義のシングルで三浦とのコラボレーションが実現した。メンバーは「むしろ、この時の為に我慢し続けてきました!シッキンのことを誰よりもわかってくれる大知と、初の武道館に挑むこのタイミンングで最高最強な渾身の楽曲を作りたかったんです!」と満を持して迎えた三浦とのコラボへの意気込みを語った。

7月8日に公開されるMVは、楽曲の歌詞のいたるところに込められたメッセージである「満足できない」「止まるわけにはいかない」「まだまだここから」という“渇望”や“込み上げる衝動”を全面に出すべく、“未知なる世界”を感じさせる洞窟で撮影された。かなり激しいダンスにも関わらず、足場は土や石が転がり、斜面もあり、今までで最も厳しい撮影環境だったという。メンバーは「それでもいい映像を撮りたくて頑張りました!過酷だったはずの1日でしたが、スタッフも含めみんなで一丸となって乗り越えた達成感で清々しかったです!」とコメント。見どころは各メンバーのソロパートだといい、「メンバーそれぞれの魅力を特に注目して見てください!洞窟というシチュエーションに炎、水、光と幻想的かつ攻撃的な作品になっています15周年を迎えたs**t kingzのこれから先への牙剥き出しのパフォーマンスを是非ご覧ください!」と熱く語った。

「No End feat. 三浦大知」MV(7月8日21時プレミア公開)

s**t kingz メンバーコメント 全文

shoji 15周年の記念すべきタイミングで、武道館公演を控えた心が燃えるタイミングで、ライブハウスツアーを控えたワクワクするタイミングで、遂に三浦大知と楽曲を制作する事が出来ました。 むしろ、この時の為に我慢し続けてきました! 三浦大知と共に歩んできたこれまでの時間と、想いと、熱意がぶつかり合って、最高にアツい楽曲が完成しました!!!st kingzの事をs**t kingz以上に理解している三浦大知だからこそ、紡がれた言葉に想いとリアルを感じてもらえると思います。何度も観て、聞いて、楽しんでください!

kazuki 15周年、そして武道館という大舞台を控えたこのタイミングで、同世代で昔から一緒に頑張ってきた大知と一緒に作品を作ることを狙ってました!

NOPPO いつかは絶対に大知と一緒に楽曲を作りたい!とずっと思っていました。
今年はLiveツアー、武道館と沢山の方々と会える機会があり、しかも15周年!
こんな勝負の年に、10年以上の付き合いで、ずっと刺激をくれる三浦大知の音楽なしでは迎えられなかったので、実現できて嬉しいです。

Oguri 三浦大知は共に走り続け、闘い続けている戦友であり、表現者としても人間としても心から尊敬できる、シッキンにとって大切な存在です。15周年、初の武道館公演に向けた渾身の一曲は、大知の力を借りて最高最強な音楽を作りたかったんです!

三浦大知 コメント全文

10年以上の付き合いになるシッキンと遂に楽曲を作る事が出来て本当に嬉しいです。音楽プロデューサーのUTAさんにお願いしまして、みんなで一緒に0から作り上げていく時間がとにかく楽しくてずっとワクワクしながら制作しました。
僕達は誰かに何かを言われているわけでもないのに、「何か新しいものを生み出したい!生み出さなければ!」という謎の使命感と欲望に逆らえない、ある種、病気的なまでの衝動に常に突き動かされています。そんな終わりのない三浦大知とシッキンの溢れる情熱が詰まりまくった一曲になりました。熱いです。感動的です。是非聴きまくっていただきたいです!
MVを見せて頂きましたが、シッキンの表現がもう画面内に収まってません。画面から溢れ出してしまっています。身体の内側から吐き出された「まだ足りない!」という尽きる事のない炎のような探究心とダンスに対する愛を感じる事のできるMVだと思います。最高です!

「No End feat. 三浦大知」歌詞

ねぇ何処へ
何処まで
もっと向こうへ
やるだけ
息を切らして
命を燃やして

I don’t think so ゴールなどはない
I don’t think so 不可能と遊ぶLife
滾る鼓動 ギラギラ 光るVibe
何処まで行けど
足りない
足りない
まだ

壊れるまで

前人未到へ
道無き道へ
塗り替える全て
創り出す前例
枠もルールも疑って
0から1へ
何度も挑め

I think so 終わりは始まり
I think so 死ぬまで生きていたい
溢れる本能 ギラギラ またもDive
何処まで行けど
足りない
足りない
まだ

震えてる
宇宙が
震えてる

楽しむだけ

前人未到へ
道なき道へ
塗り替える全て
創り出す前例
王冠破りどこまでも
0から未知へ
挑み続けるだけ

全ての画像・動画を見る(全6点)

作品情報

s**t kingz デジタルシングル『No End feat. 三浦大知』

『No End feat. 三浦大知』ジャケット

『No End feat. 三浦大知』ジャケット

s**t kingz デジタルシングル『No End feat. 三浦大知』

7月19日(水)0時 配信リリース
Lyrics:Daichi Miura, s**t kingz
Music:UTA, Daichi Miura

イベント情報

s**t kingz Dance Live Tour 2023「踊ピポ」s**t kingz Dance Live Tour 2023『踊ピポ』

s**t kingz Dance Live Tour 2023「踊ピポ」

【東京】Zepp DiverCity
9月8日(金) 開場18:00 開演19:00
9月9日(土) 開場12:00 開演13:00 ※SOLD OUT/開場17:00 開演18:00 

【福岡】Zepp Fukuoka
日時:9月16日(土) 開場16:00 開演17:00

【愛知】Zepp Nagoya
9月18日(月祝) 開場16:00 開演17:00
9月19日(火) 開場18:00 開演19:00

【北海道】Zepp Sapporo
9月22日(金) 開場18:00 開演19:00

【大阪】Zepp Namba
9月29日(金) 開場18:00 開演19:00
9月30日(土) 開場12:00 開演13:00/開場17:00開演18:00

【宮城】 仙台GIGS
10月7日(土) 開場16:00 開演17:00

【広島】BLUE LIVE 広島
10月15日(日) 開場16:00 開演17:00
※SOLD OUT

チケット:¥8,800(税込・全席指定)

s**t kingz Dance Live Tour 2023「踊ピポ」s**t kingz Dance Live Tour 2023『踊ピポ』

s**t kingz Workshop Tour 2023s**t kingz Workshop Tour 2023

s**t kingz Workshop Tour 2023

【東京】有明アリーナ サブアリーナ 9月10日(日)
入門クラス  開場10:45 開演11:30 ※SOLD OUT
入門クラス  開場14:00 開演14:45 ※SOLD OUT
経験者クラス 開場17:15 開演18:00

【福岡】Whask(ワスク)9月17日(日)
入門クラス 開場11:15 開演12:00
経験者クラス 開場14:15 開演15:00

【愛知】SPACE “D” 9月20日(水)
入門クラス 開場15:15 開場16:00 ※SOLD OUT
経験者クラス 開場18:15 開場19:00

【北海道】DANCE STUDIO NATIVE SAPPORO 9月23日(土)
入門クラス  開場11:15 開演12:00 ※SOLD OUT
経験者クラス 開場14:15 開演15:00

【大阪】城東区民センター ホール 10月1日(日)
入門クラス 開場10:45 開場11:30 
入門クラス 開場14:00 開場14:45 ※SOLD OUT
経験者クラス 開場17:15 開演18:00

【宮城】エルパーク仙台 スタジオホール 10月8日(日)
入門クラス 開場11:15 開演12:00 ※SOLD OUT
経験者クラス 開場14:15 開演15:00

【広島】TSSテレビ新広島 別館9Fスタジオ 10月14日(土)
入門クラス  開場11:15 開演12:00
経験者クラス 開場14:15 開演15:00

チケット:¥7,150(税込・全自由/番号順入場)

s**t kingz Workshop Tour 2023s**t kingz Workshop Tour 2023

s**t kingz Dance Live in 日本武道館『THE s**t』

s**t kingz Dance Live in 日本武道館『THE s**t』

2023年10月25日(水) 開場 17:30 開演18:30
会場:日本武道館

s**t kingz Dance Live in 日本武道館『THE s**t』

shoji・kazuki・NOPPO・Oguri の4人で構成される世界が注目するダンスパフォーマンスグループ。
アメリカ最大のダンスコンテスト「BODY ROCK」にて2010年、2011年と連続優勝。世界各国からオファーが殺到し、これまでに25か国以上を訪問。三浦大知、BLACKPINK、東方神起、BE:FIRST、Number_i、Snow Man、King & Prince など、国内外のトップアーティストへ500曲以上の振付を担当。テレビ番組「ミュージックステーション」、TBS「音楽の日」などにもアーティストとして多数出演。
2023年には、日本武道館でダンサー史上初となる単独ライブ「THE s**t」を開催し、即日完売。2024年には、初の主催フェス「s**t kingz Fes 2024 ももたろう」を開催し、2日間で約1万人を動員。2025年には舞台「See」を上演後、全国8都市をめぐるライブ&ワークショップツアーを開催中。そして10月31日(金)・11月1日(土)には日本武道館2DAYSライブ「LANDING」が開催される。

1987年8月24日生まれ、沖縄県出身。 Folder のメインボーカルとして1997年にデビュー。

2005年3月にシングル「Keep It Goin' On」でソロ・デビュー。
天性の歌声とリズム感、抜群の歌唱力と世界水準のダンスで人々を魅了し、コレオグラフやソングライティング、楽器も操るスーパーエンターテイナー。

2012年に日本武道館、2013年に横浜アリーナ、2017年には国立代々木競技場第一体育館にて単独公演を大成功させ、ライブの規模も年々拡大させている。ミュージックビデオの祭典「MTV VMAJ」では“ベストR&B賞” を2014年から2017年まで4年連続で受賞し、ヨーロッパ最大の音楽授賞式「2014 MTV EMA」では“ベスト・ジャパン・アクト”に選出されるなど国内外でそのパフォーマンスが高く評価されている。

2017年1月にリリースした「EXCITE」で自身初のオリコン週間シングルチャート1位を獲得。3月には6枚目となるオリジナルアルバム「HIT」をリリース。11月、「第50回日本有線大賞」において「有線音楽優秀賞」を受賞。合わせて「第59回輝く!日本レコード大賞」において「EXCITE」が優秀作品賞を受賞、その年「第68回NHK紅白歌合戦」にて紅白初出演を果たした。

2018年1月31日にはワンマンでは初となる大阪城ホール公演、2月14日・15日には2daysでは初となる日本武道館公演を開催。3月7日に、自身初となるベストアルバム「BEST」をリリース。8月22日にリリースした「Be Myself」は「第60回輝く!日本レコード大賞」において2年連続となる優秀作品賞を受賞。また「第69回紅白歌合戦」にも出場を果たし、2年連続の出場となった。また、「MTV VMAJ 2018」において特別賞の「最優秀アーティスト賞/Artist of the Year」を受賞。12月19日には映画「ドラゴンボール超 ブロリー」の主題歌「Blizzard」をリリース。

2019年2月24日には「天皇陛下御在位三十年記念式典」にて天皇陛下が作詞、皇后陛下が作曲された琉歌「歌声の響」を歌唱。3月13日には自身最多動員数・公演数となった「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END」のツアーファイナルで2年連続となる単独での大阪城ホール公演を開催し、6月12日にLIVE DVD & Blu-ray「DAICHI MIURA LIVE TOUR ONE END in 大阪城ホール」とシングル「片隅 / Corner」と同時リリース。
2020年1月15日にはTBS金曜ドラマ「病室で念仏を唱えないでください」主題歌の通算26枚目のシングル「I'm Here」を、11月11日に通算27枚目のシングル「Antelope」をリリース。12月23日には最新アリーナ公演と自身初のオンラインライブの2公演の映像を同時収録したLIVE DVD & Blu-ray「DAICHI MIURA LIVE COLORLESS / The Choice is _____」をリリース。

2021年4月21日には通算28枚目となるシングル「Backwards」をリリース。
2022年6月8日には連続テレビ小説「ちむどんどん」の主題歌となるニューシングル「燦燦」をリリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 浜野謙太は「面くらいました」とコメント s**t kingzが葬式で踊りまくる、新曲「衝動DO feat.在日ファンク」MV公開

    2023.04.26 05:00

    shoji、kazuki、NOPPO、Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が本日4月26日(水)に配信リリースした新曲「衝動DO feat.在日ファンク」のミュージックビデオが公開された。 本楽曲は、衝動的に踊りたくなるようなファンクミュージック。s**t kingzらしい”ダンス表現先行型”の作品で、歌詞には「自身の心のままに動いてみよう!世間や社会に踊らされるのではなく、ファンクな音楽に乗って自ら踊れ!」というメッセージが込められている。 s**t kingzは、今年9月からグループ史上最大規模となるライブハウスツアー「s**t k… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/24359/"></a>

    #s**t kingz#在日ファンク

  • 監督は児玉裕一、製作総指揮を満島ひかりが担当 満島ひかり×三浦大知コラボ曲の最終地点、全編フィルムで撮影された「eden」MV公開

    2023.04.20 00:00

    満島ひかりが三浦大知、SOIL&”PIMP”SESSIONSとコラボレーションしたシングル「eden」のミュージックビデオが公開された。 本楽曲は満島ひかりが様々な才能と純度の高いコラボレーションをするために立ち上げたクリエイション・レーベル“Rhapsodies”の第一弾作品。JAZZバンドのSOIL&”PIMP”SESSIONSが作曲とアレンジを手がけ、作詞は満島ひかり自身が担当し、歌唱パートナーに盟友・三浦大知を迎えた。3月1日には楽曲配信がスタートし、3月7日にはフランス・パリにいる満島と東京にいる三浦がそれぞれiPhon… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/04/24060/"></a>

    #SOIL&"PIMP"SESSIONS#三浦大知#満島ひかり

  • KICK THE CAN CREWの武道館ワンマンも KREVA主催「908 FESTIVAL 2022」に三浦大知と久保田利伸出演 藤井隆に椿鬼奴、後藤輝基も

    2022.08.01 09:08

    9月23日(金・祝)に日本武道館で開催されるKREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2022」の出演アーティストとメインロゴが発表された。 新型コロナの影響により、2020年は無観客でONLINE配信、2021年は開催発表前に苦渋の決断を迫られ、第10回記念「908FES」を延期。2022年2月には「908 FESTIVAL 2021+1」と題し、ツーマンライブ3連発+αと、いつもとは違う新しいカタチでの有観客ライブを開催した。そしてこのたび、「908 FESTIVAL 2022」の出演者が発表された。 世界レベルのダンスと歌唱力を持つ三浦大知、日本R&B界のパイオニ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2022/08/4959/"></a>

    #KREVA

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram