Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

子供たちが希望したスポーツ用品を配布したと発表

リル・ウェインが地元ニューオーリンズの子供たちにクリスマスプレゼントを配る

2022.12.20 19:30

By Megan Elice Meadows - IMG_0534, CC BY-SA 2.0

2022.12.20 19:30

全ての画像・動画を見る(全1点)

最も売れたラッパーのひとりとして知られているリル・ウェイン。14歳でラッパーとしてデビューし、40歳になった今でも活躍し続けるレジェンドであるが、地元ニューオーリンズの子供たちにクリスマスプレゼントを配ったようだ。

リル・ウェインはスポーツ用品メーカーのWilsonと組み、地元ルイジアナ州ニューオーリンズの子供たちに希望のスポーツ用品をプレゼントしたと発表した。また、彼はレストランなどが併設された大型ゲームセンター、デイブ・アンド・バスターズにその150人を招待したともInstagramにて明かしている。彼はビデオレターにて以下のようにコメントしている。

「俺からみんなにメリークリスマスと伝えたい。みんなが俺と同じようにスポーツが好きなことを知っているから、Wilsonの人たちに連絡してみんなにプレゼントをあげようと思った。全てのアイテムは俺が一つひとつ選んでいて、みんなが気に入って素晴らしいホリデーになることを願うよ」

リル・ウェインは他にも地元でスポーツを推進するための活動をしており、子どもたちにスケートボードを配ったりすることによって地元に還元をしている。彼は2013年のインタビューにて「ニューオーリンズに帰ると銃を欲しがっているような子供たちに会うんだ。今の俺はそういう子供たちにあげるものがあるんだ。それはスケートボードだ。スケートボードを配るんだ」とも語っていた。

リル・ウェイン

アーティスト情報

リル・ウェイン(Lil Wayne、本名: ドウェイン・マイケル・カーター・ジュニア、1982年9月27日 - )は、アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のラッパー。「生きている中で最高のラッパー」を自称し、Weezy/ウィージー,Tunechi/トゥーンチの愛称でも呼ばれる。
11歳の時キャッシュマネーレコードのオーナー、バードマン、兄スリムと出会う。留守電に自分のラップを何度も残したのがきっかけでキャッシュマネーレコードと11歳の時に契約する。1997年に14歳でホットボーイズ(2001年に活動を休止)の一員としてラッパーのキャリアをスタートし、現在もキャッシュマネーレコードに所属している。1999年のソロデビュー以後、数々のミックステープ、客演で活躍。アメリカではアルバム以上に注目されるのが毎年彼がリリースする無料のミックステープである。

2008年には、シングル「ロリポップ」が全米総合シングルチャートBillboard Hot 100で1位を獲得。同年リリースのスタジオ・アルバム『カーターIII』は全米で300万枚以上を売り上げる大ヒットとなり、アルバムはRIAAよりトリプル・プラチナムに認定された。2009年の第51回グラミー賞では、8部門でノミネートを受け、最優秀ラップ・ソロ・パフォーマンス賞、最優秀ラップ・ソング賞、最優秀ラップ・アルバム賞、最優秀ラップコラボレーション賞の4部門を受賞。
(引用)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 各メンバーそれぞれが随所で圧倒的なスキルと表現力も発揮 XG最新シングル「GALA」Dance Practice映像公開、振り付けでも世界観を堪能できる作品に

    2025.10.03 19:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、最新楽曲「GALA」のDance Practice映像をYouTubeで公開した。 「GALA」は、1stフルアルバムからの先行配信シングルとして先月19日にリリース。リリース当日には「Music Station」、そして29日には「CDTV LIVE! LIVE!」にて披露され、様々なジャンルのハイクオリティなダンスパフォーマンスが大きな話題を呼び、ファンの間では、Dance Practice映像の公開を待望する声が相次いでいた。 今回公開されたDance Practiceでは、マネキンを彷彿とさせるターンやヴォーギングなど、ファッションの世界観を… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75149/"></a>

    #XG

  • 機材や録音環境も拘り抜いたSKY-HIからメッセージも BE:FIRSTが初ベスト盤リード曲でThe Jackson 5の名曲をカバー、先行配信&MV公開決定

    2025.10.14 11:00

    10月29日(水)に発売されるBE:FIRST初のベストアルバム『BE:ST』のリード曲が、The Jackson 5の名曲「I Want You Back」のリメイクカバーに決定した。 ベストアルバムのための新曲として制作された「I Want You Back」のカバーは、SKY-HIとSunnyがプロデュース。ファンキーなベースラインやリズミカルなピアノ、ストリングスのアレンジが印象的なオリジナルにリスペクトを込めつつ、“究極のアナログ・コンソール”と称される伝説的機材Neve 8068を使用し、生バンドでレコーディングを敢行。その音源をサンプリングソースとして取り込み、HIP HOP的に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75557/"></a>

    #BE:FIRST

  • 初回限定盤には「ap bank fes '25」の貴重な映像など収録 B’z通算23作目のアルバム『FYOP』11月12日発売決定、新曲4曲の全貌はドームツアーで明らかに

    2025.10.03 18:00

    デビュー37周年を迎えたB’zが、通算23作目のオリジナルアルバム『FYOP』を11月12日(水)に発売することが決定した。 前作から3年ぶりとなる今作には、タイアップソング6曲に新曲4曲を加えた全10曲を収録。その全貌は、2025年冬に開催されるドームツアー「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」で明かされる予定だ。 初回限定盤の特典映像には「イルミネーション」「鞭」のMusic Videoの他、今作への収録にあたり再MIXを施した「第75回NHK紅白歌合戦 -B’z Special Edition-」に加え、今年2月に行われた「ap bank fes ’… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75143/"></a>

    #B’z

  • 監督は初タッグのMasaki Watanabe (maxilla) 櫻坂46が誕生日への想いを表現した「Unhappy birthday構文」MV公開、村井優のソロダンスも

    2025.10.16 00:05

    櫻坂46が10月29日(水)に発売する13thシングルの表題曲「Unhappy birthday構文」のMusic Videoが公開され、同時に楽曲の先行配信がスタートした。 今回の監督を務めたのは、櫻坂46とは初タッグとなるMasaki Watanabe (maxilla)。楽曲のテーマになっている「誕生日を祝う・祝われる」ことに対しての想いをポップ・アート・ダークに表現している本作では、様々なシチュエーションやカメラワークが用いられ、楽曲に合わせて映像もめまぐるしく展開していく。本楽曲で表題曲の初センターを務める三期生・村井優も圧巻のソロダンスを披露しており、最後まで目が離せない映像となっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75656/"></a>

    #櫻坂46

  • コレオグラファーはKAITA、ReiNa、メンバーSOTAが担当 BE:FIRSTの新曲「Stare In Wonder」10月6日配信決定、TVアニメ『ワンダンス』OP主題歌

    2025.09.30 12:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、10月6日(月)に新曲「Stare In Wonder」を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は10月8日(水)より放送が開始されるTVアニメ『ワンダンス』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。『ワンダンス』は講談社の月刊コミック誌「アフタヌーン」にて連載中の累計発行部数110万部突破の人気漫画シリーズで、日本のみならず海外でも高い人気を誇り、北米の漫画賞「You Should Read This Manga 2023」で“アニメ化を期待する作品”として賞を受賞した。SKY-HIも原作を愛読しており、今回のオープニング主題歌… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74916/"></a>

    #BE:FIRST

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram