Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

「Anarchy In The UK」には歳を取りすぎていると明かす

セックス・ピストルズのドラマーが再結成の可能性を「絶対にない」と語る

2022.11.14 19:45

Sex Pistols - Anarchy In The UK

2022.11.14 19:45

全ての画像・動画を見る(全1点)

1972年に結成され、1977年にリリースした唯一のスタジオアルバム「Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistols」が全英1位を獲得したパンクバンド、セックス・ピストルズ。そんな伝説的なバンドのドラマーであるポール・クックが、セックス・ピストルズの再結成を否定した。

NMEの「Does Rock N’Roll Kill Brain Cells?」シリーズに出演したポール・クック。彼はセックス・ピストルズ再結成の可能性について聞かれた際に、以下のように答えている。

「その可能性は絶対にない。特に去年行われたクソみたいな裁判の後にやりたくもないしね。カツラを被ったやつらがたくさん質問してくる高等裁判所は、私がいきたい最後の場所だ。最悪の体験だったね。パブとかでビールを飲みながら解決するほうがよかったよ。そもそも“Anarchy In The UK”を歌うにはもう年を取りすぎているしね(笑)正しくないと感じるよ」

昨年、セックス・ピストルズのボーカリストであるジョン・ライドンは、ダニー・ボイルによる伝記TVシリーズ『ピストル』でセックス・ピストルズの音楽が使用されることを拒否し、ポール・クックとスティーブ・ジョーンズとの訴訟に発展していた。また、「セックス・ピストルズに関して後悔はあるか?」という質問に対して「2ndアルバムを制作しなかったことを大きく後悔している」と明かしている。

セックス・ピストルズ

アーティスト情報

イギリス、ロンドン出身のパンク・ロック・バンド。元々学校の友人だったスティーブ・ジョーンズ(g)とポール・クック(ds)が1972年にバンドを結成し、グレン・マトロック(b)が1974年に加入、1975年にジョニー・ロットン(vo)が加入し、同年11月に「セックス・ピストルズ」としてライブ・デビューした。シンプルなロックンロール、反体制的な歌詞、斬新なファッション、メディアを意識したスキャンダルの濫発によりすぐに注目された。しかし保守層からは敵視され、演奏会場では中止運動が頻繁に起こった。

大手レーベルのEMIと契約し、1976年にシングル「アナーキー・イン・ザ・U.K./アイ・ワナ・ビー・ミー」をリリースするが、テレビで放送禁止用語を連発したことが問題となり契約を破棄。続いて契約したA&Mレコードではシングル「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」を録音するも、発売前にまたしても契約破棄。1977年にヴァージン・レコードより唯一のスタジオ・アルバムとなる『勝手にしやがれ!!』(原題:Never Mind the Bollocks, Here’s the Sex Pistols)をリリース、全英アルバムチャート1位を記録。同年、ベーシストのグレン・マトロックが、ジョニー・ロットンとの不和などの理由で脱退。後継ベーシストとして、古くからロットンと親しかったシド・ヴィシャスが採用された。このシドの加入で、ピストルズはよりスター性のあるバンドとなった。1978年に初のアメリカツアーを決行したが、嫌気がさしていたジョニー・ロットンはバンドを脱退。急遽アメリカツアーは中止され、実質上バンドの終焉となった。1979年にはシドが大量の薬物摂取で21歳の若さで死去。

その後1996年にオリジナル・メンバーで再結成し、ワールド・ツアーを実施。2002年に2度目の再結成。2006年には「ロックの殿堂入り」を果たすが、受賞を拒否。2007年にも再結成しワールド・ツアーを実施、2008年には日本のロック・フェスティヴァル「サマーソニック」に出演した。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/sex-pistols/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 映像付き形態に収録されるドキュメンタリーのティザーも公開 TOMOOの2ndアルバム『DEAR MYSTERIES』ジャケット&全12曲のトラックリスト解禁

    2025.10.07 18:00

    シンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)が、11月12日(水)にリリースするニューアルバム『DEAR MYSTERIES』のジャケット写真とトラックリストを公開した。 今回のジャケット写真は棚の一部を切り取ったもので、鳥の巣を中心に集められた様々な小物が興味を引く一枚。アートディレクターは、これまでも多くのTOMOOのアートワークやグッズのデザインを手掛けてきた佐藤奈穂子(yot)が担当した。 今作にはTVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディング主題歌「コントラスト」やフジテレビ系ドラマ『全領域異常解決室』エンディングテーマ「エンドレス」、そして最新曲「LUCKY」を含む全12曲を収… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75297/"></a>

    #TOMOO

  • MVも同日23時にプレミア公開、監督は初タッグの白岩俊祐 家入レオがドラマ『ESCAPE』主題歌を10月8日配信、斎藤宏介とのコラボアー写の舞台は映画館

    2025.10.06 19:00

    家入レオの新曲「Mirror feat.斎藤宏介」が10月8日(水)に配信リリースされ、同日にMVがプレミア公開されることが決定した。 「Mirror feat.斎藤宏介」は、UNISON SQUARE GARDEN/TenTwentyのギターボーカリスト・斎藤宏介を客演に迎え、同日22時にスタートする日本テレビ系水曜ドラマ『ESCAPE それは誘拐のはずだった』主題歌として書き下ろされた楽曲。桜田ひより演じる社長令嬢・八神結以と佐野勇斗演じる誘拐犯・林田大介の逃亡劇を描くドラマに添う形で実現したコラボとなり、プロデュースはちゃんみな、HANA、milet、SKY-HI、BE:FIRSTなどの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75250/"></a>

    #家入レオ#斎藤宏介

  • 自身を3DCG化したジャケットで楽曲の繊細さを表現 ちゃんみなの新曲が『フェイクマミー』主題歌に、愛のかたちを歌う「i love you」10月10日配信

    2025.10.02 05:00

    ちゃんみなの最新楽曲「i love you」が、10月10日(金)に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は、波瑠と川栄李奈がダブル主演を務めるTBS系金曜ドラマ『フェイクマミー』の主題歌。ドラマは正反対の人生を歩んできた女性2人が“母親なりすまし”という禁断の契約を結ぶことから始まる嘘とトラブルだらけのファミリークライム・エンターテインメントで、主題歌「i love you」は本作のために書き下ろされた。昨年出産を経て母となり、人生の新たなフェーズを迎えたちゃんみなが「愛」について改めて向き合って紡がれた本楽曲は、「うまく出来てない、よね」と自問するような歌声と幾重にも重なったコーラスが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75043/"></a>

    #ちゃんみな#フェイクマミー

  • 楽曲の疾走感を加速させる映像を須田諒が監督 go!go!vanillas、摩訶不思議な世界を一人称視点で描く「SCARY MONSTER」MV公開

    2025.10.08 21:00

    go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースされたEP『SCARY MONSTERS EP』表題曲「SCARY MONSTER」のミュージックビデオを公開した。 「ダンデライオン」に続き須田諒が監督を務める今作は、謎の少女に導かれ摩訶不思議な世界へと迷い込む青年の物語。一人称視点で進行し、観る者を彼の体験へと没入させながら楽曲の疾走感を加速させるミュージックビデオとなっている。 EP『SCARY MONSTERS EP』にはTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」を始め、今回MVが公開された表題曲「SCARY MONSTER」、Gt… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75378/"></a>

    #go!go!vanillas

  • 指原莉乃も思わず涙するシーズン3の予告映像も解禁 eillが3シーズン連続で『ラブ トランジット』主題歌担当、新曲「ラストシーン.」10月15日配信

    2025.10.09 18:00

    シンガーソングライター・eillの新曲「ラストシーン.」が、プライムビデオの人気恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン3の主題歌に決定した。 『ラブ トランジット』は、韓国の人気恋愛リアリティ番組『환승연애(乗り換え恋愛)』のフォーマットを元に日本で製作された番組。交際期間や別れた時期、破局理由もそれぞれ異なる5組の元恋人たちが参加し、約1ヵ月間のホカンス生活を過去の恋や新たな出会いの間で揺れ動く姿を描く。 これまでシーズン1に「happy ending」、シーズン2に「happy ever after」を書き下ろし、切ない歌声で『ラブ トランジット』シリーズを彩ってきたeill。今… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75406/"></a>

    #eill#ラブ トランジット

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram