Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

土屋太鳳ら著名人による原作感想文の掲示がスタート

YOASOBIが辻村深月の小説『ユーレイ』原作とした新曲「海のまにまに」リリース決定

2022.11.07 12:00

2022.11.07 12:00

全ての画像・動画を見る(全12点)

YOASOBIが、作家・辻村深月著『『ユーレイ』――はじめて家出したときに読む物語』を原作とした楽曲「海のまにまに」を2022年11月18日(金)に配信リリースすることを発表した。

同曲は、4名の直木賞作家が“はじめて〇〇したときに読む物語”をテーマに小説を書き下ろすコラボプロジェクト『はじめての』の第三弾楽曲。第一弾楽曲として島本理生著『私だけの所有者』を原作とした「ミスター」、第二弾楽曲として森絵都著『ヒカリノタネ』を原作とした「好きだ」がリリースされている。

原作の『ユーレイ』は、家出をして海沿いの駅に降り立った少女が主人公の作品。たどり着いた夜の海で不思議な少女に声をかけられ物語は神秘的な一夜へと進んでいく。「海のまにまに」は、家出をした主人公の心境の変化や原作の舞台となる夜の海のしっとりとした不思議な世界観がサウンドでも表現されたミドルテンポナンバーとなっている。

同楽曲のリリースを記念して、読書好きな各界著名人である神尾晋一郎、土屋太鳳、ぶんけい、モモコグミカンパニー(BiSH)、ラランド ニシダ、古市憲寿による原作小説『ユーレイ』の読書感想文が東京メトロ各線と渋谷駅にて本日から11月13日(日)まで掲出されることも決定した。同小説の登場人物の世代にちなみ、6人それぞれが「14歳の頃」を思い出してオリジナル原稿用紙に手書きで綴った400字の読書感想文は、それぞれの体験や人生観が反映された六者六様のものとなっている。

神尾晋一郎読書感想文

加えて、YOASOBIの公式Instagram「旅する本屋さん YOASOBI号」アカウントでは、ストーリーズ上で楽曲「海のまにまに」の先行視聴と原作小説『ユーレイ』の試し読みが出来る”ストーリー小説”企画も実施されているほか、本日より『ユーレイ』のみの電子版の配信も開始された。

なお、YOASOBIは11月7日(月)19時からオンエアのTBS系『CDTVライブ!ライブ!』2時間スペシャルにて『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニングテーマ「祝福」をテレビ初披露する。横浜・⼭下ふ頭の「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」にある実物⼤“動くガンダム”とのスペシャルコラボステージでのパフォーマンスが予定されているとのこと。

全ての画像・動画を見る(全12点)

作品情報

『海のまにまに』

『海のまにまに』ジャケット

『海のまにまに』ジャケット

『海のまにまに』

2022年11月18日(金)配信リリース
作詞・作曲・編曲:Ayase / 歌唱:ikura

配信はこちら

イベント情報

YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”

YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”

<愛知公演>
4月5日(水) 開場 17:30 / 開演 19:00
4月6日(木) 開場 17:30 / 開演 19:00
会場:日本ガイシホール
お問い合わせ:サンデーフォークプロモーション Tel.052-320-9100(12:00~18:00)

<大阪公演>
4月8日(土) 開場 17:30 / 開演 19:00
4月9日(日) 開場 16:30 / 開演 18:00
会場:大阪城ホール
お問い合わせ:キョードーインフォメーション Tel.0570-200-888(月~土 11:00~16:00)

<北海道公演>
4月15日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
4月16日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:北海道立総合体育センター 北海きたえーる
お問い合わせ:WESS inc. info@wess.co.jp

<宮城公演>
5月4日(木・祝) 開場 16:30 / 開演 18:00
5月5日(金・祝) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:ゼビオアリーナ仙台
お問い合わせ:G.I.P.  https://www.gip-web.co.jp/t/info

<福岡公演>
5月20日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
5月21日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:西日本総合展示場 新館
お問い合わせ:キョードー西日本 0570-09-2424(平日・土曜 11:00~17:00)

<埼玉公演>
6月3日(土) 開場 16:30 / 開演 18:00
6月4日(日) 開場 15:30 / 開演 17:00
会場:さいたまスーパーアリーナ
お問い合わせ:ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999(平日12:00〜18:00)

料金:全席指定 7,800円(税込)

YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”

※6歳以上有料/5歳以下膝上鑑賞無料、お席が必要な場合は有料

コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる、“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。
2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、国内の各種配信チャートでも1位を席巻、複数カ国のバイラルチャートにもランクインし、2020年の年間Billboard JAPAN総合ソング・チャートとストリーミング・ソング・チャートでは1位を獲得。現在ストリーミング累計再生回数は史上初となる12億回を突破。第71回NHK紅白歌合戦にも出場した。
2021年1月に満を持してリリースした1stEP『THE BOOK』は、”小説を音楽にする”というコンセプトを表現したまさに”読むCD”ともいうべき豪華な仕様が大いに注目を浴びているうえ、オリコンデジタルアルバムランキングでは5週連続1位を獲得、収録されている7曲もApple MusicチャートTOP15以内にランクイン。7月ユニクロ「UT」とのコラボで、ユニクロ有明本部内のUNIQLO CITY TOKYOにて開催した無料配信ライブ『SING YOUR WORLD』では同時接続者数28万人を記録。12月に2nd EP『THE BOOK 2』を発売し、同月4,5日に日本武道館にて開催した初の有観客ライブ『NICE TO MEET YOU』では、2日間で1.4万人を動員し、関連ハッシュタグが連日トレンド入りするなど盛り上がりを見せた。年末には2年連続となる第72回NHK紅白歌合戦出場を果たした。
2022年2月より、島本理生・辻村深月・宮部みゆき・森絵都という4人の直木賞作家が原作小説を書き下ろし順次楽曲を発表していくというプロジェクト『はじめての』を始動し、原作小説4作が収録された書籍を発売。8月には、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2022」のステージで、初めての夏フェス出演を果たし、各地のフェスでも初ライブを繰り広げ、LEDパネルを用いた特殊なステージや演出が話題に。夏フェス出演にあわせてスタートした“移動式書店「旅する本屋さん YOASOBI号」”では、YOASOBIの関連書籍の販売に加え、Ayase・ikuraが監修したカレーをキッチンカーで販売するなど、幅広い展開でも注目を集めた。2022年10月期のTVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマ「祝福」は、その原作小説『ゆりかごの星』(大河内一楼 著)とともに大きな反響を呼び、ストリーミング1億回再生を早くも達成。
2023年2月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン『ユニ春』テーマソング「アドベンチャー」を配信リリースし、3月にはユニバーサル・スタジオ・ジャパン グラマシーパーク特設会場で開催された『ユニ春! ライブ 2023』に出演。コロナ禍の学生の経験を元に制作した楽曲に込められたメッセージや、ライブでのさまざまなキャラクターとのコラボ演出が、同世代の学生のみならず幅広い層の心に刺さっている。4月12日(水)リリース、TVアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌「アイドル」は、Billboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で、21週連続で総合首位を獲得し、Billboard JAPANの歴代連続首位記録を更新、加えて史上最速でストリーミング累計再生回数は4億回を突破した。さらに、米ビルボード・グローバル・チャート“Global Excl. U.S.”、Apple Music「トップ100:グローバル」、YouTube music charts TOP 100 songs Globalでも首位を獲得し、J-POP史上初となる記録を次々と打ち立て続けている。4月24日に全世界配信されたTikTok LIVEでは累計視聴者数約63万人、同時視聴者12万人超えと、TikTok LIVEにおける国内アーティストのパフォーマンスライブで最高の視聴者数を記録。初アリーナツアー『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』では追加公演含めて7都市14公演で計13万人動員。8月には、88rising主催「HEAD IN THE CLOUDS Los Angeles」にて、初のLAフェス出演を果たした。同年10月には約1年半の活動を記した3rd EP『THE BOOK 3』をリリース。さらに、2023年12月から2024年1月にかけて自身初のアジアツアーYOASOBI ASIA TOUR 2023-2024を敢行し、各所でチケット即完を記録。
2024年4月には世界最大級のフェスCoachella Valley Music and Arts Festivalへ出演。加えて、ロサンゼルス、サンフランシスコにて初のアメリカ単独公演を敢行し、チケットは販売開始わずか30分で完売。さらに、7月にはアニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』主題歌「UNDEAD」をリリース。さらに、今年度の「NHKスポーツテーマ」を担当することが決定し、新曲「舞台に立って」を書き下ろした。8月には、シカゴ発、今ではヨーロッパ、南米等でも展開している国際的なフェス“Lollapalooza”に出演を果たし、さらにアメリカ ニューヨーク、ボストンでの単独公演を成功させた。国内では10月に結成5周年を迎え、2024年秋に自身初のドーム公演を完走。12月からは自身二度目となるアジアツアーを開催。
6月にはスペイン音楽フェス「Primavera Sound Barcelona 2025」へ日本人アーティストとして初めてメインステージに出演、さらにイギリス・ロンドンでのアリーナ公演を実施するなど、J-POPを代表し世界に打って出ていくアーティストとして、国内外のあらゆる場面で際立った活躍を見せている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram