Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

結成のきっかけの曲もセルフリメイクして収録

CAPSULE、“シンセ・ウェーブ×シティ・ポップ”な新アルバム『メトロパルス』を12月リリース

2022.10.25 18:00

2022.10.25 18:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

活動25周年を迎えたエレクトロ・ポップ・デュオCAPSULEが、16作目となるアルバム『メトロパルス』を12月14日(水)にリリースすることを発表した。

同作は原点回帰なサウンドとタイムレスなボーカル・フィール、伝説のレガシー・シンセサイザーの数々によって紡ぎ出された“シンセ・ウェーブ×シティ・ポップ”なアルバムで、映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』主題歌「ひかりのディスコ」、「フューチャー・ウェイヴ」、「バーチャル・フリーダム」の先行シングル3曲を新たにアップデートしたAlbum Mix含む全10曲が収録される。

10代の頃に制作しCAPSULE結成のきっかけとなった楽曲「スターリー・ナイト」のセルフリメイクも、25周年というアニバーサリーイヤーだからこそ収録が実現。初回限定盤には、当時の原曲により近いアレンジの「スターリー・ナイト ’97」の他、先行配信シングルのオリジナル音源、キャンペーン特典で制作された未発売カセットテープに収録されたインストなど、プレミアムな音源を初CD化した特典ディスクが付属する。

また、今回の発表とともに公開されたアーティスト写真は「フューチャー・ウェイヴ」や「バーチャル・フリーダム」のミュージックビデオを務めた映像作家・MV監督・CGデザイナーの最勝健太郎が3DモデリングしたCAPSULEが描かれている。また、アルバム初回生産分に封入されるシリアルコードを使って応募すると「バーチャル・フリーダム」のMVで登場したメンバー2名の3Dモデルを世界最高精度の超最新3Dプリンターで造形したスペシャルフィギュアが25名に送られるキャンペーンも実施される。

さらに、対象ショップで11月6日(日)までに予約すると、映画『シドニアの騎士 あいつむぐほし』の挿入歌として配信リリースされていた「うつせみ(映画『シドニアの騎⼠ あいつむぐほし』)Movie Version」を収録したCDがプレゼントされる。

作品情報

16th ALBUM『メトロパルス』(初回限定盤)

16th ALBUM『メトロパルス』(初回限定盤)

2022年12月14日発売
初回限定盤 2CD(スリーブ仕様)
WPCL-13320 ¥4,180(税込)

購入はこちら

収録内容

■DISC1収録内容(初回/通常共通)
1. ひかりのディスコ (Album Mix)
2. ギヴ・ミー・ア・ライド
3. フューチャー・ウェイヴ (Album Mix)
4. スタート
5. バーチャル・フリーダム (Album Mix)
6. ワンダーランド
7. シーサイド・ドリームス
8. スターリー・ナイト
9. エスケープ・フロム・リアリティ
10. トゥー・マイ・ワールド

■DISC2収録内容(初回盤のみ)
1. ひかりのディスコ
2. フューチャー・ウェイヴ
3. バーチャル・フリーダム
4. スターリー・ナイト '97
5. ひかりのディスコ (Instrumental)
6. フューチャー・ウェイヴ (Instrumental)
7. バーチャル・フリーダム (Instrumental)

16th ALBUM『メトロパルス』(通常盤)

16th ALBUM『メトロパルス』(通常盤)

2022年12月14日発売
通常盤 1CD  
WPCL-13322 ¥3,300(税込)

購入はこちら

収録曲

1. ひかりのディスコ (Album Mix)
2. ギヴ・ミー・ア・ライド
3. フューチャー・ウェイヴ (Album Mix)
4. スタート
5. バーチャル・フリーダム (Album Mix)
6. ワンダーランド
7. シーサイド・ドリームス
8. スターリー・ナイト
9. エスケープ・フロム・リアリティ
10. トゥー・マイ・ワールド

1997年に活動開始、こしじまとしこ(Vo)、中田ヤスタカによるエレクトロ・ポップ・デュオ。PC内のバーチャル・スタジオによって音楽制作を完結させるスタイルを世界的にいち早く採用し、その自由奔放かつ刺激的な楽曲群によって音楽シーンに衝撃を与えた。都会的でニュー・レトロなシンセサイザー・サウンドを特徴としている。“中田ヤスタカサウンド”は、逆輸入的にそのサウンドを耳にすることも多く、Madeon、Porter Robinson、Sophie(PC Music)など海外の第一線で活躍の彼らも「強くインスパイアされたアーティスト」として名を挙げるなど、海外からの評価も高い。そんな『CAPSULE』は今年結成25周年を迎え、“シンセ・ウェーブ×シティ・ポップ”な新作アルバム『メトロパルス』をリリース。タイムレスなボーカル・フィールとレガシー・シンセサイザーの数々によって紡ぎ出された、珠玉のミュージック・トリップが体験できるアルバムとなっている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 初回限定盤には「ap bank fes '25」の貴重な映像など収録 B’z通算23作目のアルバム『FYOP』11月12日発売決定、新曲4曲の全貌はドームツアーで明らかに

    2025.10.03 18:00

    デビュー37周年を迎えたB’zが、通算23作目のオリジナルアルバム『FYOP』を11月12日(水)に発売することが決定した。 前作から3年ぶりとなる今作には、タイアップソング6曲に新曲4曲を加えた全10曲を収録。その全貌は、2025年冬に開催されるドームツアー「B’z LIVE-GYM 2025 -FYOP-」で明かされる予定だ。 初回限定盤の特典映像には「イルミネーション」「鞭」のMusic Videoの他、今作への収録にあたり再MIXを施した「第75回NHK紅白歌合戦 -B’z Special Edition-」に加え、今年2月に行われた「ap bank fes ’… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75143/"></a>

    #B’z

  • 特典には四期生初ライブと「12th BACKS LIVE!!」の映像 櫻坂46新シングル『Unhappy birthday構文』収録内容発表、全7曲には「Buddies」英語Verも

    2025.10.11 12:00

    10月29日(水)に発売される櫻坂46の13thシングル『Unhappy birthday構文』の収録内容が公開された。 今作にはタイトル曲「Unhappy birthday構文」に加え、9月22日(月)に配信開始となった四期生による楽曲「Alter ego」、三期生・谷口愛季がセンターを務めるBACKSメンバーによる楽曲「木枯らしは泣かない」など新曲全6曲を収録。さらに1stシングル『Nobody’s fault』に収録されたライブの定番曲で、櫻坂46ファンの総称名にもなっている「Buddies」のEnglish Versionも収録されることが明らかになった。海外での人気も高い櫻坂46らし… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75517/"></a>

    #櫻坂46

  • 楽曲の疾走感を加速させる映像を須田諒が監督 go!go!vanillas、摩訶不思議な世界を一人称視点で描く「SCARY MONSTER」MV公開

    2025.10.08 21:00

    go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースされたEP『SCARY MONSTERS EP』表題曲「SCARY MONSTER」のミュージックビデオを公開した。 「ダンデライオン」に続き須田諒が監督を務める今作は、謎の少女に導かれ摩訶不思議な世界へと迷い込む青年の物語。一人称視点で進行し、観る者を彼の体験へと没入させながら楽曲の疾走感を加速させるミュージックビデオとなっている。 EP『SCARY MONSTERS EP』にはTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」を始め、今回MVが公開された表題曲「SCARY MONSTER」、Gt… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75378/"></a>

    #go!go!vanillas

  • コレオグラファーはKAITA、ReiNa、メンバーSOTAが担当 BE:FIRSTの新曲「Stare In Wonder」10月6日配信決定、TVアニメ『ワンダンス』OP主題歌

    2025.09.30 12:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、10月6日(月)に新曲「Stare In Wonder」を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は10月8日(水)より放送が開始されるTVアニメ『ワンダンス』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。『ワンダンス』は講談社の月刊コミック誌「アフタヌーン」にて連載中の累計発行部数110万部突破の人気漫画シリーズで、日本のみならず海外でも高い人気を誇り、北米の漫画賞「You Should Read This Manga 2023」で“アニメ化を期待する作品”として賞を受賞した。SKY-HIも原作を愛読しており、今回のオープニング主題歌… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74916/"></a>

    #BE:FIRST

  • 完全生産限定盤にはLIVE CDやZepp Haneda公演映像も BUCK∞TICKが新体制初ツアーを映像作品化、ファイナルLINE CUBE SHIBUYA公演を全曲収録

    2025.09.22 12:00

    BUCK∞TICKが、新体制初の全国ツアーを映像化したLive Blu-ray&DVD『TOUR 2025 スブロサ SUBROSA』を12月24日(水)に発売することを発表した。 アルバム『スブロサ SUBROSA』を携え、メンバー4人により開催された「BUCK∞TICK TOUR 2025 スブロサ SUBROSA」。ライヴハウス12公演に加え群馬音楽センター、NHK大阪ホール、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)6DAYSの全10公演からなる追加公演が行われた本ツアーより、今回の映像作品には7月9日のLINE CUBE SHIBUYA公演の模様が全曲収録される。ツアーファイナ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74528/"></a>

    #BUCK-TICK

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram