Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

Mrs. GREEN APPLEによる主題歌も一部解禁

二宮和也主演、中島健人、桐谷健太らが熱演 『ラーゲリより愛を込めて』新予告公開

2022.10.04 08:00

2022.10.04 08:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

12月9日(金)より全国東宝系にて公開される映画『ラーゲリより愛を込めて』の最新予告映像が公開され、Mrs. GREEN APPLEが歌う主題歌「Soranji」の一部が初解禁となった。

第二次世界大戦終了後、零下40度を超える厳冬のシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも家族と仲間を想い、希望を胸に懸命に生きた男・山本幡男の壮絶な半生を描く本作。

公開された映像では、生きる希望を唱え続けた山本(二宮和也)が突如耳元を押さえ雪の中に倒れ込み身体が病魔に蝕まれてしまっていたことが発覚する。それでも妻・山本モジミ(北川景子)との約束を胸に帰国(ダモイ)を信じ続け病魔に立ち向かう山本の姿に突き動かされる仲間たちの姿が映し出される。

誰よりも山本を慕っていた新谷(中島健人)がこらえきれずに涙をこぼす姿や、拷問を受ける可能性も省みず山本が適切な治療を受けられるようロシア兵に掛け合う原(安田顕)、最も山本に厳しい態度を示していた相沢(桐谷健太)は目に涙を浮べながらも弱る山本を鼓舞。何事からも目を背けてきた松田(松坂桃李)は「生きているだけじゃダメなんだ。山本さんのように生きるんだ」と強い覚悟の表情を見せる。いつしか仲間たちの目には絶望の色はなく、山本のように生きることを諦めない強い光と愛情が宿り、大勢の仲間たち、そして妻・モジミの愛情がつながり奇跡が訪れる──。

映像の後半では、Mrs. GREEN APPLEが歌う主題歌「Soranji」の一部も初解禁。「生きることへの希望」を美しく力強い言葉と繊細かつ壮大なメロディーで紡ぎ出し、本作の世界観を鮮やかに彩る。豪華キャストと主題歌で魅せる最新予告映像となっている。

今回の予告映像解禁に際し、Mrs. GREEN APPLEのボーカル/ギター・大森元貴がコメントを寄せている。

大森元貴(Mrs. GREEN APPLE) コメント
戦争映画とはただ言い切れず、人との繋がり、愛とは。信じ抜くことの尊さ、難しさを改めて教えてくれた、確認できた。
僕にとってそんな映画です。

だからこそ「Soranji」は生きる事への探究、深淵に触れるようなただならぬ感覚でなんとか制作することが出来ました。
皆様自身が歩んできた人生に、必ずどこかしらでリンクできる、寄り添える作品を作れたのではないかと思っております。

1人でも多くの方に、この映画が、この曲が届く事を願っています。

全ての画像・動画を見る(全4点)

作品情報

10th シングル『Soranji』【初回限定盤CD+DVD】

『Soranji』ジャケット

『Soranji』ジャケット

10th シングル『Soranji』【初回限定盤CD+DVD】

2022年11月9日(水)リリース
CD+DVD
UPCH-89491
¥1,980(税込)

購入はこちら

収録内容

1. Soranji ~映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌~
2. 私は最強
3. フロリジナル

*初回限定盤特典DVD
本作作品の制作過程やフェーズ2始動後の活動に密着したドキュメント映像を収録。

10th シングル『Soranji』【通常盤CD】

『Soranji』ジャケット

『Soranji』ジャケット

10th シングル『Soranji』【通常盤CD】

2022年11月9日(水)リリース
UPCH-80580
¥1,320(税込)

購入はこちら

収録内容

1. Soranji ~映画『ラーゲリより愛を込めて』主題歌~
2. 私は最強
3. フロリジナル

ラーゲリより愛を込めて

映画『ラーゲリより愛を込めて』メインビジュアル ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989清水香子

映画『ラーゲリより愛を込めて』メインビジュアル ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989清水香子

ラーゲリより愛を込めて

公開日:2022年12月9日(金)全国東宝系にて公開
配給:東宝

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

原作:『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』(辺見じゅん著/文春文庫刊)
監督:瀬々敬久
脚本:林民夫
企画プロデュース:平野隆
出演:二宮和也 北川景子 松坂桃李 中島健人 寺尾聰 桐谷健太 安田顕 ほか
制作プロダクション:ツインズジャパン
撮影期間:2021年10月下旬~2021年12月
ⓒ2022映画「ラーゲリより愛を込めて」製作委員会 ⓒ1989清水香子

イベント情報

Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とリライアンス〜復誦編〜

Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とリライアンス〜復誦編〜

2022年
11月9日(水)神奈川・KT Zepp Yokohama 
11月10日(木)神奈川・KT Zepp Yokohama
11月14日(月)東京・Zepp Haneda
11月15日(火)東京・Zepp Haneda
11月21日(月)愛知・Zepp Nagoya
11月22日(火)愛知・Zepp Nagoya
11月29日(火)北海道・Zepp Sapporo
11月30日(水)北海道・Zepp Sapporo
12月6日(火)大阪・Zepp Osaka Bayside
12月7日(水)大阪・Zepp Osaka Bayside
12月13日(火)福岡・Zepp Fukuoka
12月14日(水)福岡・Zepp Fukuoka
12月26日(月)東京・Zepp DiverCity
12月27日(火)東京・Zepp DiverCity

Mrs. GREEN APPLE ゼンジン未到とリライアンス〜復誦編〜

東京都出身 | 1983年6月17日生まれ | 血液型A型

Mrs. GREEN APPLE

アーティスト情報

大森元貴 (Vo/Gt)
若井滉斗 (Gt)
藤澤涼架 (Key)

2013年結成。2015年EMI Recordsからミニアルバム『Variety』でメジャーデビュー。
以来、毎年1枚のオリジナルアルバムリリースと着実なライブ活動を続け、2019年12月から行われた初の全国アリーナツアー『エデンの園』は東名阪公演(8万人動員)を即日ソールドアウト。
メジャーデビュー5周年となる2020年7月8日に初のベストアルバム『5』をリリースし、オリコン週間合算アルバムランキング、Billboard 総合アルバム・チャートにて1位を獲得。同時に“フェーズ1完結”を宣言し、突如活動休止を発表。
約1年8ヶ月の活動休止期間を経て現在のメンバー編成となり、2022年3月に“フェーズ2開幕”とし活動を再開。同年7月8日にミニアルバム『Unity』をリリースするとともに、一夜限りの復活ライブ『Utopia』を開催した。その収録曲「ダンスホール」は、自身最速で楽曲総再生数4億回を突破している。また、映画「ONE PIECE FILM RED」に劇中歌「私は最強」を提供、11月9日に映画「ラーゲリより愛を込めて」の主題歌「Soranji」をリリースした。「第64回日本レコード大賞」において「ダンスホール」で優秀作品賞を受賞した。
バンド結成10周年を迎えた2023年は、『Attitude』以来4年ぶり5枚目のオリジナルフルアルバム『ANTENNA』を7月5日(水)にリリース、7月8日(土)9日(日)にさいたまスーパーアリーナ、7月15日(土)16日(日)に大阪城ホール、8月3日(木)4日(金)にAichi Sky Expoにて自身最大規模のアリーナツアー『Mrs. GREEN APPLE ARENA TOUR 2023 “NOAH no HAKOBUNE”』、さらに8月12日(土)13日(日)には初のドームライブ『Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”』を埼玉・ベルーナドーム(西武ドーム)で開催した。「第65回日本レコード大賞」において「ケセラセラ」で「レコード大賞」を受賞、「第74回NHK 紅白歌合戦」への初出場を「ダンスホール」で果たした。
2024年1月に映画「サイレントラブ」主題歌「ナハトムジーク」をリリース、4月12日(金)に最新シングルとしてTVアニメ「忘却バッテリー」オープニング・テーマ「ライラック」をリリースした。
主要ストリーミングサービスにおいて「Magic」「ケセラセラ」「Soranji」「私は最強」「ダンスホール」「ブルーアンビエンス(feat.asmi)」「青と夏」「点描の唄(feat.井上苑子)」「インフェルノ」「僕のこと」「ロマンチシズム」「CHEERS」「WanteD! WanteD!」「春愁」「StaRt」の15曲が総再生数1億回を突破(「青と夏」「点描の唄(feat.井上苑子)」は5億回、「インフェルノ」「ダンスホール」は4億回、「僕のこと」は3億回を突破)するなど、リリースした楽曲の総再生数は60億回を越えている。(再生回数は2023年12月31日時点)。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 唯一無二の輝きに荒井監督も「今までどこにいたの?」と賛辞 綾野剛主演『星と月は天の穴』満場一致でヒロイン役に選ばれた新星・咲耶の素顔とは?

    2025.10.15 18:00

    12月19日(金)に公開される綾野剛主演映画『星と月は天の穴』から、ヒロインを務めた咲耶の場面写真が解禁された。 本作の監督は、『ヴァイブレータ』(03)、『共喰い』(13)などでキネマ旬報脚本賞に5度輝く日本を代表する脚本家・荒井晴彦。『火口のふたり』(19)をはじめ、自ら監督を務めた作品群では総じて人間の本能たる“愛と性”を描き、観る者の情動を掻き立ててきた。そして最新作『星と月は天の穴』では、念願だった吉行淳之介による芸術選奨文部大臣受賞作品を映画化。過去の離婚経験から女を愛することを恐れる一方、愛されたい願望をこじらせる40代小説家の日常をエロティシズムとペーソスを織り交ぜながら綴る。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75611/"></a>

    #咲耶#星と月は天の穴#綾野剛#荒井晴彦

  • 共演はキタダ マキ&冨永義之、チケットはFC限定で受付開始 宮本浩次の新プロジェクト「俺と、友だち」始動、第一弾で下北沢SHELTER公演を来週開催

    2025.10.01 18:00

    ソロ活動5周年を経た宮本浩次が新プロジェクト「俺と、友だち」の始動を宣言し、キーヴィジュアルを公開した。 これまでも自身の音楽活動を追求すべく新たな可能性を切り開き続けてきた宮本浩次だが、今回のプロジェクトでは第一弾として10月8日(水)に最大キャパ250人となる下北沢SHELTER公演の開催を発表。当日はキタダ マキ、冨永義之を迎えたイベントとなり、宮本浩次オフィシャルファンクラブ「H.M.」会員を対象としたチケット抽選受付が本日10月1日(水)18時からスタートした。 なお、宮本は9月24日(水)にエレファントカシマシの名曲をセルフカバーした「今宵の月のように」を配信リリース。新たにレコー… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75014/"></a>

    #宮本浩次

  • “自我の揺らぎ"を描いた楽曲世界とリンクする新アー写公開 新フェーズ突入のMYERA、“リアルの再定義”を突きつける新曲「Data Baby」を今夜24時配信

    2025.10.02 19:00

    5人組ガールズグループMYERAが、新曲「Data Baby」を10月3日(金)0時に配信リリースすることを発表した。 2025年1月1日にデビューしたMYERAは、メンバーそれぞれが異なる個性と感性を持ちながら“同じ時代の空気”を共有するユニットとして始動。そしてこの10月から“リアルの再定義”をキーワードに新フェーズ「MYERA 2.0」へ突入。さらに”Girls, Looping.”というキャッチコピーを掲げ、現代を生きる“普通の女の子”たちがループする毎日の中でリズムとビートに自分を重ねながらその瞬間のリアルを追いかけるように、MYERAは音楽を通して新たなリア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75023/"></a>

    #MYERA

  • 楽曲の疾走感を加速させる映像を須田諒が監督 go!go!vanillas、摩訶不思議な世界を一人称視点で描く「SCARY MONSTER」MV公開

    2025.10.08 21:00

    go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースされたEP『SCARY MONSTERS EP』表題曲「SCARY MONSTER」のミュージックビデオを公開した。 「ダンデライオン」に続き須田諒が監督を務める今作は、謎の少女に導かれ摩訶不思議な世界へと迷い込む青年の物語。一人称視点で進行し、観る者を彼の体験へと没入させながら楽曲の疾走感を加速させるミュージックビデオとなっている。 EP『SCARY MONSTERS EP』にはTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」を始め、今回MVが公開された表題曲「SCARY MONSTER」、Gt… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75378/"></a>

    #go!go!vanillas

  • 新たな試みとなるティザー映像ではメンバーそれぞれの魅力も 櫻坂46、表題曲初センターの村井優が堂々と立つ『Unhappy birthday構文』新ビジュアル公開

    2025.10.06 10:00

    櫻坂46が、10月29日(水)に発売する13thシングル『Unhappy birthday構文』の新アーティストビジュアルを公開した。 今回の表題曲センターは三期生・村井優。初めて表題曲のセンターを務めることについて村井は、レギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」内のインタビューで「覚悟はあります。大好きな櫻坂46をもっと見てもらえるように、新しい櫻坂46の素敵なところをメンバー全員でお届けできたらと思います。」と力強く意気込みを語った。 公開された新ビジュアルは、光沢のある衣装を身にまとったメンバーがたたずむ中、堂々とした立ち姿を見せる村井の姿が印象的な一枚。また、新しい展開として今回の新ビ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75236/"></a>

    #村井優#櫻坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram