Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

本人が歌ったバージョンは当時お蔵入りに

マライア・キャリーが90年代に制作したオルタナティブ・ロックアルバムのリリースを示唆

2022.09.20 18:30

By WBLS, CC BY 3.0

2022.09.20 18:30

全ての画像・動画を見る(全3点)

Rolling Stone誌のポッドキャスト「Rolling Stone Now」に出演したマライア・キャリーが、90年代に制作したChick名義のオルタナティブ・ロックアルバムをリリースする可能性を示唆した。

Chick名義でマライア・キャリーが制作したアルバム『Someone’s Ugly Daughter』。当アルバムは、マライア・キャリーの友人であるClarissa Daneがリードボーカリストを務めているが、マライア・キャリーは自身が歌ったバージョンの音源を探しているようだ。

「このバージョンを探す作業は上手くいっていて、実際に私たちは保有している。これは私の表現のアウトレットであったし、誰も知らなかった。誰も知らないほうがいいかなと思っていたけど、私のボーカルが乗ったバージョンを見つけてからどうなるかを決めようと思った」

マライア・キャリーは、2020年にリリースした自叙伝『The Meaning Of Mariah Carey』でもChick名義のオルタナティブ・ロックアルバムの存在を明かしており、Clarissa Daneが歌ったバージョンの「Demented」と「Malibu」などのミュージック・ビデオが公開されている。

当アルバムはマライア・キャリーの5枚目のアルバム『Daydream』と同時期にレコーディングされ、本人はリリースするつもりであったが、レーベルからのNGがかかり、Clarissa Daneをボーカリストとして起用したバージョンをリリースしたようだ。マライアは、自身が歌ったバージョンも公開したいと発言しており、「この未公開のバージョンは、みんなが聞くべきものだと思う。でも他のアーティストが参加しているバージョンも今作業している」と、このプロジェクトが別の形で日の目を見る可能性を示唆している。

全ての画像・動画を見る(全3点)

マライア・キャリー

アーティスト情報

1970年3月生まれ。
これまでに18曲の全米No.1ヒット、2億枚以上のアルバム・セールス、グラミー賞をはじめ数々のアワード受賞歴を誇る。
1990年、“7オクターヴの歌姫“というキャッチフレーズでデビュー。「ヴィジョン・オブ・ラヴ」「エモーションズ」「ヒーロー」「ファンタジー」など次々に全米No.1ヒットを送りだし、ボーイズIIメンとのデュエット曲「ワン・スウィート・デイ」(1995年)は、全米チャート16週連続1位の史上最高記録を樹立。
日本では1994年に「恋人たちのクリスマス」がTVドラマ『29歳のクリスマス』で起用され、日本のみでシングル累計130万枚、同曲収録のアルバム『メリー・クリスマス』は280万枚を超える空前の大ヒットを記録。
1998年にリリースした初のNo.1シングル・コレクション『The Ones』が、日本のみで360万枚を超えるヒットとなり、日本洋楽史上最高記録を樹立。
2002年から2014年はユニバーサル・ミュージック傘下のIsland/Def Jam Music Groupに在籍し、「ウィ・ビロング・トゥゲザー」(全米チャート14週1位)「タッチ・マイ・ボディ」などがヒット。
2015年、Epic Recordsと契約し、再びSony Music Entertainmentに復帰。同年5月に新曲を含む新たなシングル・コレクション『#1 インフィニティ』をリリース。
2015年、ハリウッド<ウォーク・オブ・フェイム>にその名を刻み、「恋人たちのクリスマス」をモチーフとして執筆した絵本『All I Want For Christmas Is You』がベストセラーに。
2017年、約2年ぶりの新曲「アイ・ドント ft. YG」を発表。
2017年、絵本『All I Want For Christmas Is You』をアニメーション映画化。同作のサウンドトラック『マライア・キャリー クリスマスにほしいもの』をリリース。12月にはクリスマス・コンサートを開催。
2018年9月に「GTFO」、10月に「ウィズ・ユー」と来るニュー・アルバムから2か月連続で新曲をリリース。
2018年10月、4年ぶりの来日公演を東京・大阪にて開催。これを記念し、初の日本企画ベスト・アルバム『マライア・キャリー ジャパン・ベスト』を10/17にリリース。
2018年11/16にオリジナルとしては4年ぶりのニュー・アルバム『コーション』をリリース。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 中尾憲太郎とJuon Taharaがリズム隊に、宮下貴裕も参加 WINOが23年ぶりのワンマンライブを12月28日に開催、会場は恵比寿LIQUIDROOM

    2025.09.10 18:00

    ロックバンドWINOが、12月28日(日)に23年ぶりのワンマンライブ「afterwords:WINO」を恵比寿LIQUIDROOMで開催することを発表した。 1995年に結成されたWINOは、1998年にシングル『Devil’s Own』でメジャーデビュー。強靭なグルーヴと美しいメロディが織りなす楽曲群がジャンルや世代を越えて支持を集め、2001年にはTVアニメ『HUNTER×HUNTER』のオープニングテーマ「太陽は夜も輝く」をスマッシュヒットさせた。その後2002年に解散するも、昨年突如再始動を発表。吉村潤(Vo)と久永直行(G)の2人編成で1999年以来25年ぶりとなる「FUJI RO<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74009/">…

    #WINO

  • 小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 TEAM SHACHIさんの好きな曲10選✨

    Vol.31 2025.09.10 12:00

    皆さんこんにちは~!超ときめき♡宣伝部、超ときめき♡ピンク 小泉遥香です! 前回の記事、読んでいただけましたか?いつも読んでいただき、ありがとうございます😊🩷 さて、今回は!超ときめき♡宣伝部の事務所の先輩!「TEAM SHACHIさんの好きな曲10選✨」です!というのも、私が屈指のタフ民(シャチさんのファンの総称)で、もしかしたら続編あるかもです…!笑皆さんの好きな曲もぜひ、教えてください🫶🔥 それでは早速第1弾、いきますよー!! 🎶「マジ感謝」この曲は私がシャチさんに初めて出会ったきっかけの曲です!まだ事務所に入りたてだった私が、事務所主催のフェスの前説ですこしお話をさせていただいたことが<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73880/">…

    #出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部

  • アイナ、小川彩&奥田いろは、森崎ウィンら全13組参加 武部聡志によるジブリトリビュート盤第2弾が発売決定、ジャケットは前作に続き宮崎吾朗描き下ろし

    2025.08.28 04:00

    作・編曲家/音楽プロデューサーの武部聡志が手掛けるスタジオジブリトリビュートアルバムの第2弾『ジブリをうたう その2』が、11月19日(水)にリリースされることが決定した。 スタジオジブリ作品と縁が深い武部は、これまで映画『コクリコ坂から』『アーヤと魔女』などの音楽を担当。プロデュースした前作『ジブリをうたう』は2023年11月にリリースされ、2024年3月には同作品を引っ提げたトリビュートコンサートも東京国際フォーラムホールAにて開催された。 今作のジャケットイラストでは、前作に続きスタジオジブリの宮崎吾朗によるオリジナル描き下ろしが実現。通常盤のイラストは前作のイラストと対をなす形で、澄ん<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73109/">…

    #スタジオジブリ#武部聡志

  • 本編に先駆けて「dedede」のライブ映像が本日公開 ハク。のメジャーデビュー発表ライブが一夜限りYouTube配信、最後には新たなお知らせも

    2025.09.03 21:00

    4ピースバンド・ハク。が、先日開催した自主企画イベント「ハク。の日」のライブ映像を9月8日(月)21時より公式YouTubeチャンネルにて配信することを発表した。 大阪を中心に活動するハク。は透明感があり自由で芯のあるボーカル・あいによる歌声と、POPSの中にUKやUSインディの影響を感じさせるサウンドが特徴の4人組バンド。今年1月には東名阪ワンマンツアーを全公演ソールドアウトさせるなど勢いを見せている。 8月9日(土)に開催された「ハク。の日」は、チケットソールドアウトに加えYouTubeでも生配信されるほどの盛況ぶりで、多数の要望を受け今回のアーカイブ配信が決定。当日の熱気をそのままに伝え<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73537/">…

    #ハク。

  • ジャケットは1997年リリースの原曲と同じ岡田貴之が撮影 宮本浩次が新録「今宵の月のように」を9月24日配信、マクドナルドCMソングとしてセルフカバー

    2025.09.12 18:20

    宮本浩次が、エレファントカシマシの名曲をセルフカバーした「今宵の月のように」を9月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 今回宮本は、日本マクドナルドが“お月見”をイメージして1991年より販売している「月見バーガー」などの「月見ファミリー」商品のCMソングとして本楽曲をセルフカバー。現在放映中のTVCMで7年ぶりにCM曲が一新されたことを受け、1997年7月30日にリリースされて以来、世代、性別を問わず多くのファンに愛されてきた「今宵の月のように」が新たにレコーディングされることとなった。 CMには宮﨑あおいと柳楽優弥が出演。仕事や子育てで毎日を忙しく過ごす中で、月見ファミリーの商品<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74174/">…

    #宮本浩次

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram