Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

主人公と羊から産まれた“羊ではない何か”が戯れる

映画『LAMB/ラム』“不穏なのに愛おしい”禁断の本編映像が公開

2022.09.20 17:00

©2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON

2022.09.20 17:00

全ての画像・動画を見る(全14点)

9月23日(金・祝)より全国公開予定の映画『LAMB/ラム』から本編映像が公開された。

本作は『ミッドサマー』『ヘレディタリー/継承』『スイス・アーミー・マン』などを手掛け、話題作を次々と世に送り出す気鋭の製作・配給会社「A24」が北米配給権を獲得し、カンヌ国際映画祭で上映されるやいなや観客を騒然とさせた衝撃の話題作。

山間に住む羊飼いの夫婦イングヴァルとマリア。ある日、二人が羊の出産に立ち会うと、羊ではない何かが産まれてくる。子供を亡くしていた二人は、“アダ”と名付けその存在を育てることにする。奇跡がもたらした“アダ”との家族生活は大きな幸せをもたらすのだが、やがて彼らを破滅へと導いていく──。アイスランドの人里離れた田舎で暮らす夫婦が、“羊ではない何か”を育てていく禁断のネイチャー・スリラーとなっている。

本作は『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』などの特殊効果を担当したヴァルディミール・ヨハンソンの長編監督デビュー作で、アイスランドの作家・詩人として知られ、『ダンサー・イン・ザ・ダーク』の歌劇脚本や『ライトハウス』のロバート・エガース監督待望の新作『The Northman(原題)』でも脚本を手掛けるショーンがヨハンソンと共同で脚本を執筆するなど新進気鋭の作家たちにより制作された。『プロメテウス』、『ミレニアム』シリーズで知られるノオミ・ラパスが主演・製作総指揮を務める。衝撃的な設定の中にもリアリティを持った世界観を構築したことで世界から称賛を浴び、第74回カンヌ国際映画祭のある視点部門で「Prize of Originality」を受賞、アカデミー賞国際長編部門アイスランド代表作品にも選出されるなど批評家からも高い評価を受けた。

この度、公開された本編映像では羊飼いのマリアと、アダと名付けられた“羊ではない何か”が、花畑で母と子のように戯れる微笑ましいシーンを捉える。幸せそうな二人の姿に愛おしさすら感じるのだが、何かがおかしい。マリアは自作した花冠をアダに被せて「すてき」と一言。さらにキスや頬ずりをし、惜しみなく愛情表現をするマリアとそれに応えるアダ……。とてつもない違和感の正体に、あなたは気付けるか。

全ての画像・動画を見る(全14点)

作品情報

LAMB/ラム

©2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON

©2021 GO TO SHEEP, BLACK SPARK FILM &TV, MADANTS, FILM I VAST, CHIMNEY, RABBIT HOLE ALICJA GRAWON-JAKSIK, HELGI JÓHANNSSON

LAMB/ラム

Prime Videoにて独占配信中、Blu-ray&DVD3月3日(金)発売
発売元:クロックワークス
販売元:ハピネット・メディアマーケティング
2021年/アイスランド・スウェーデン・ポーランド/カラー/シネスコ/アイスランド語/字幕翻訳:北村広子/原題:LAMB/106分/R15+
配給:クロックワークス 提供:クロックワークス オディティ・ピクチャーズ 宣伝:スキップ

公式サイトはこちら

スタッフ&キャスト

監督:ヴァルディミール・ヨハンソン
脚本:ショーン、ヴァルディミール・ヨハンソン
製作:フレン・クリスティンスドティア、サラ・ナシム
出演:ノオミ・ラパス、ヒルミル・スナイル・グズナソン、ビョルン・フリーヌル・ハラルドソン

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 楽曲の疾走感を加速させる映像を須田諒が監督 go!go!vanillas、摩訶不思議な世界を一人称視点で描く「SCARY MONSTER」MV公開

    2025.10.08 21:00

    go!go!vanillasが、9月24日(水)にリリースされたEP『SCARY MONSTERS EP』表題曲「SCARY MONSTER」のミュージックビデオを公開した。 「ダンデライオン」に続き須田諒が監督を務める今作は、謎の少女に導かれ摩訶不思議な世界へと迷い込む青年の物語。一人称視点で進行し、観る者を彼の体験へと没入させながら楽曲の疾走感を加速させるミュージックビデオとなっている。 EP『SCARY MONSTERS EP』にはTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマ「ダンデライオン」を始め、今回MVが公開された表題曲「SCARY MONSTER」、Gt… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75378/"></a>

    #go!go!vanillas

  • Omoinotakeが歌う主題歌「Gravity」もたっぷりと使用 “両片想い”の森崎ウィン×向井康二がすれ違い、ぶつかり合う『(LOVE SONG)』ロング予告解禁

    2025.10.06 08:00

    森崎ウィンと向井康二(Snow Man)がW主演を務め、10月31日(金)公開の映画『(LOVE SONG)』のロングトレーラーが解禁された。 世界的な人気を誇るBLドラマ『2gether』を手掛けたタイのチャンプ・ウィーラチット・トンジラー監督がメガホンをとった本作は、東京とバンコクを舞台に未完成のラブソングが“両片想い”の2⼈の運命を繋ぐ日タイ共同制作のピュアラブストーリー。共演には及川光博、藤原大祐、齊藤京子らに加え、タイからはミーン・ピーラウィット・アッタチットサターポーン、ファースト・チャローンラット・ノープサムローンら国際色豊かなキャストが集結。9月24日(水)にはジャパンプレミア… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75188/"></a>

    #(LOVE SONG)#向井康二#森崎ウィン

  • 映画『愚か者の身分』で一躍脚光を浴びる24歳の素顔とは 芝居とは、人と心を通わすこと。注目俳優・林裕太の原点から現在まで

    2025.10.23 17:00

    もうすぐ、彼の名前を多くの人が覚えることになるだろう。 俳優・林裕太、24歳。『草の響き』『ロストサマー』『HAPPYEND』などシネフィルが注目する邦画で鋭い感性を光らせ、今年に入ってからは『御上先生』『なんで私が神説教』など連ドラでも爪痕を残した。 この秋には映画『愚か者の身分』で北村匠海、綾野剛と共にメインキャストを務め、アンダーグラウンドな世界が似合う鮮烈な存在感が、公開前から話題を呼んでいる。 はたして林裕太とは何者なのか。その俳優としての歩みに迫った。 高校時代は必要とされているのか不安だった ──今年はレギュラー出演した4月期ドラマ『神説教』の西畑塁役も話題となりました。これまで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/69452/"></a>

    #インタビュー#林裕太

  • 4大ドームツアー、全国5都市でPOP-UP STOREも開催 King & Princeの7thアルバム『STARRING』発売決定、“映画”をテーマに特報・ポスターも制作

    2025.10.24 07:00

    King & Princeが、12月24日(水)に7枚目のアルバム『STARRING』を発売することが決定した。 8月6日(水)にリリースされた最新シングル「What We Got 〜奇跡はきみと〜 / I Know」が史上初の17作連続セールス30万越えとなり、オリコン週間シングルランキング1位を獲得。また、38万人を動員した今年のドームツアーより東京ドーム公演を収録したBlu-ray&DVDも10月22日(水)に発売したばかりのKing & Prince。 新作アルバムは前作に続きコンセプト盤となっており、今作のテーマは“映画”。King & Princeの2人が聞… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76099/"></a>

    #King & Prince

  • 各メンバーそれぞれが随所で圧倒的なスキルと表現力も発揮 XG最新シングル「GALA」Dance Practice映像公開、振り付けでも世界観を堪能できる作品に

    2025.10.03 19:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、最新楽曲「GALA」のDance Practice映像をYouTubeで公開した。 「GALA」は、1stフルアルバムからの先行配信シングルとして先月19日にリリース。リリース当日には「Music Station」、そして29日には「CDTV LIVE! LIVE!」にて披露され、様々なジャンルのハイクオリティなダンスパフォーマンスが大きな話題を呼び、ファンの間では、Dance Practice映像の公開を待望する声が相次いでいた。 今回公開されたDance Practiceでは、マネキンを彷彿とさせるターンやヴォーギングなど、ファッションの世界観を… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75149/"></a>

    #XG

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram