Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

グレイス・ジョーンズやジョニー・グリーンウッドも賞賛

ザ・スマイルのドラマー、トム・スキナーがソロ名義1stアルバム『Voices of Bishara』発表

2022.09.09 15:30

Photo credit: Andre Baumecker

2022.09.09 15:30

このレコードは、不正直さと偽情報が増加する時代に、コラボレーションとコミュニティを通して、何か真実のものを世に送り出す試みである。”Bishara”とは良い知らせをもたらす者であり、このアルバムに参加するミュージシャンは、私にとって非常に大切な存在で、この考えを尊重し、集団で暗闇が広がるところに光を広げるのである。 – Tom Skinner

ドラマーでありプロデューサーでもあるトム・スキナー。レディオヘッドのトム・ヨークとジョニー・グリーンウッドと共に組んだバンド、ザ・スマイルやUKジャズの最高峰と言われるロンドンを拠点に活動するテナー・サックス奏者シャバカ・ハッチングスのサンズ・オブ・ケメットでの活動でも知られる鬼才として名を馳せているが、そんな彼がトム・スキナー名義では初となるアルバム『Voices of Bishara』を発表。同作から新曲「Bishra」が公開されている。

今作は、数多あるレコーディング・セッションを編集し、タフで魅力的な新しいサウンドを実現した無駄のない美しいアルバムとなっている。タイトルは、スキナーが隔離期間に繰り返し聴いていたチェリスト、故アブドゥル・ワドゥドの1978年のソロ・アルバム『By Myself』にちなんでいる。ワドゥドのアルバムは彼自身のレーベル〈Bisharra〉から自主リリースされたもので、スキナーの作品タイトルではアラビア語の綴りを使用しているが、どちらも同じ意味を持っており、「良い知らせ」または「良い知らせのもたらす者」と訳されるとのこと。

『Voices of Bishara」の制作はトム・スキナーがロンドンのブリリアント・コーナーズで行われたセッションにミュージシャンの友人たちを誘ったところから始まった。このレギュラーイベントは、クラシック作品をフル再生し、それに対して即興で応えるというシンプルな形式をとっている。その夜は、ドラマーのトニー・ウィリアムスが1964年にリリースした作品『Life Time』に焦点を当てて行われ、彼と彼の友人たちが作り出した音楽は、Skinnerにアルバム1枚分の新曲を書かせるほど特別なものとなったという。

スキナーは、チェロ奏者、ベース奏者、サックス奏者2人とともに、全員が同じ部屋にいる、クラシックなスタイルで本作をレコーディング。彼はその音楽を家に持ち帰り、他の多くのプロジェクトの合間に編集を行い、その後スタジオ録音で徐々にアルバムを形づくっていった。

ハサミを自由に使って、楽器間の編集を徹底的にやり始めた。そうすると、音楽に新しい命が吹き込まれたんだ。私は、セオ・パリッシュのように、曲を切り刻んだり、セクションをループさせたりする偉大なディスコのリエディットからヒントを得たんだ。私は純粋主義者ではない。過去にとらわれたくないんだ。音楽をいじくりまわして、何が起こるか見るのは本当に力になった。それが正しいことだと感じたんだ。 – Tom Skinner

その結果、タイトでヒプノティック、そして唯一無二な音楽が完成。『Voices of Bishara』は、時代を超越した深く感情的な音楽で構成されており、チェロとベースが織りなす深いハーモニーによって、豊かな音世界に深みと質感を与えている。もちろん、グレース・ジョーンズからジョニー・グリーンウッドまで様々なアーティストが賞賛を送るスキナーのパーカッシブなリズム・マジックも収められている。

私たちは個々の声であり、集合的に集まっている。このアイデアは、私たちが集合することで、よりポジティブな何かをもたらすことができるというものだった。何かの始まりなんだ。 – Tom Skinner

『Voices of Bishara』は帯付きの日本流通仕様盤のCDと輸入盤CD、そして輸入盤LPとデジタルで11月4日に発売される。

トム・スキナー『Voices of Bishara』CD
トム・スキナー『Voices of Bishara』輸入盤LP

作品情報

トム・スキナー『Voices of Bishara』

『Voices of Bishara』ジャケット

『Voices of Bishara』ジャケット

トム・スキナー『Voices of Bishara』

2022年11月4日リリース
・帯付きの日本流通仕様盤CD
・輸入盤CD
・輸入盤LP
・デジタル
の4形態でリリース予定

購入はこちら

収録曲

1. Bishara
2. Red 2
3. The Journey
4. The Day After Tomorrow
5. Voices (of the Past)
6. Quiet as it's kept

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 楽曲使用した最新予告解禁、3人からコメントも Adoが新曲「風と私の物語」で宮本浩次×まふまふとコラボ、映画『沈黙の艦隊』続編主題歌に

    2025.07.29 05:00

    9月26日(金)に公開される映画『沈黙の艦隊 北極海大海戦』の主題歌がAdoの新曲「風と私の物語」に決定し、楽曲を使用した映画の最新予告が解禁された。 「うっせぇわ」でメジャーデビューしてから今年5周年イヤーに突入し、現在は自身2度目のワールドツアー「Ado WORLD TOUR 2025 “Hibana” Powered by Crunchyroll」を敢行中の22歳の歌い手Ado。2023年に公開された前作『沈黙の艦隊』ではB‘zとタッグを組み、荘厳で生命力溢れる壮大なバラード曲を歌い上げた彼女が、続編映画でも主題歌を担当する。 「風と私の物語」の作詞作曲を担当したのは、エレファントカシマ<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71385/">…

    #Ado#まふまふ#宮本浩次

  • メンバーの港カヲルから新曲を紹介するコメントが到着 グループ魂5年ぶりの新曲「来世は叶姉妹」配信スタート、来月には3曲入りシングルもリリース

    2025.08.13 00:00

    今年結成30周年を迎えるパンクコントバンド・グループ魂(グループタマシイ)が、新曲「来世は叶姉妹」を8月13日(水)に配信リリースした。 グループ魂にとって今回の新曲は、2020年12月にリリースしたアルバム『神々のアルバム』以来約5年ぶりのリリース。彼らお馴染みの“人名”シリーズの最新作となり、今作は「うまれかわったら 叶姉妹に入りたい」というストレートなメッセージを歌い上げた楽曲となる。そしてジャケット写真にも叶姉妹が登場しており、ジャケット・楽曲ともにインパクトがある作品となっている。 また、9月3日(水)には配信限定シングル『来世は叶姉妹』のリリースも決定。シングルには「来世は叶姉妹」<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72091/">…

    #グループ魂

  • 互いに「羨ましいと思うこと」など質問に回答 マイメロディに似ているのは誰?『My Melody & Kuromi』LE SSERAFIMのトーク映像解禁

    2025.07.30 18:00

    世界的に大人気のサンリオのキャラクター「マイメロディ」と「クロミ」を主人公にしたストップモーションアニメ作品『My Melody & Kuromi』が現在Netflixにて独占配信中。その主題歌を担当したLE SSERAFIMのトーク映像が解禁された。 素直で明るいマイメロディと、“自称マイメロディのライバル”で乱暴者に見えるが、実はとっても乙女チックなクロミ。1話約13分で全12話ながら一つの物語のように楽しむことができる本作は、正反対の二人が自分たちの住むマリーランドを舞台に、街の運命を揺るがす大事件に立ち向かっていくオリジナルストーリーとなっている。 誰もが楽しく暮らすマリーラン<a href="https://bezzy.jp/2025/07/71406/">…

    #LE SSERAFIM#My Melody & Kuromi

  • くっきー!、永野、清水崇らの応援コメントも到着 ファンキーホラー映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』あり得ない厄災が連鎖する本編映像解禁

    2025.08.20 12:00

    9月19日(金)より公開されるホラー映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』の本編映像が解禁された。 “ホラーの帝王”スティーヴン・キングの短編『猿とシンバル』を映画化した本作は、『ソウ』シリーズや『M3GAN/ミーガン』のジェームズ・ワンがプロデュースを務め、『ロングレッグス』のオズグッド・パーキンスが監督と脚本を担当した。本国アメリカでは、予告編の再生回数が72時間で1億900万回を超えインディーホラーとして最高記録を更新。今年2月に公開されると『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』に次いで2位のオープニング成績を記録した。 物語は、双子の兄弟が父親の遺品からぜんまい仕掛け<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72465/">…

    #THE MONKEY/ザ・モンキー

  • 6人がストリートな装いで台詞のように歌詞を紡ぐ 乃木坂46、リリース後大反響の39thシングル収録ラップナンバー「ってかさ」MV公開

    2025.08.01 20:40

    乃木坂46が、最新シングル『Same numbers』に収録されているカップリング曲「ってかさ」のMusic Videoを公開した。 「ってかさ」は遠藤さくら、小川彩、賀喜遥香、川﨑桜、林瑠奈、弓木奈於の6名による“ラップ”ユニット曲。ミドルとアップテンポの中間にある適度な心地よさを伴うビートに乗せて、〈ってかさ〉と緩やかに連呼されるメインリフや脱力系ラップによる絶妙な緩やかさ、さらには途中で挿入されるセリフ調パートとメロウなフレーズなど、随所にフックが用意された聴きどころ満載なポップチューンだ。 7月30日(水)のCDリリースおよび配信開始以降、本楽曲はSNS上で「『DA.YO.NE』を思い<a href="https://bezzy.jp/2025/08/71545/">…

    #乃木坂46

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram