Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

NEWS

ヒップホップで社会を生き抜く! 第5回

今最も熱いラッパーJ.I.Dのカムアップストーリー 夢破れつつも全力を注いだ天才リリシスト

2022.09.04 13:30

J.I.D「Kody Blu 31」

2022.09.04 13:30

全ての画像・動画を見る(全5点)

8月26日にニュー・アルバム『The Forever Story』をリリースしたJ.I.D(ジェイ・アイ・ディー)。今ではヒップホップ業界に欠かせない最高峰のラッパーJ. コールに才能を見出され、2017年に彼の〈Dreamville Records〉と契約した凄腕ラッパーであるが、今最も熱いラッパーと言っても過言ではないだろう。誰もが認めるリリシズム、そして音楽的な教養とクリエイティビティを感じる多彩なフロウはまさに唯一無二である。そんな彼のキャリアをおさらいしつつ、ニュー・アルバム『The Forever Story』のアウトロとして収録されるはずであった楽曲「2007」で語られたインスパイアリングなストーリーを紹介したい。

伝説的なヒップホップデュオ、アウトキャストを始めとし、数多くのヒップホップスターを輩出したアトランタ出身のJ.I.D。彼はラップを始める以前、奨学生として大学のフットボールチームに在籍していた。しかし怪我でフットボールの道を絶たれ、さらには大学を退学になった彼はラッパーとしてのキャリアを歩み始める。学校にはいかずにラッパーとして生きていくと父親に伝えたところ、彼は家を追い出され、車での生活を余儀なくされる。その後、同じくアトランタ出身のヒップホップデュオ・アース・ギャングの2人の家に住み込み、コールセンターや宅配ピザの仕事をしながら音楽活動に励んだ。

短期間で4つのミックステープと『Dicaprio – EP』をリリースし、2014年にはJ. コールのレーベルに所属していたBasとともにアブ・ソウルのツアーのオープニングアクトを務める。そのツアー中にJ. コールと出会ったJ.I.Dであるが、2017年についに 〈Dreamville Records〉と契約することになる。

楽曲「Never」でヒップホップファンの間でブレイクアウトし、特にビートスイッチ後のフロウとリリシズムで評価された彼は、2017年に1stアルバム『The Never Story』をリリース。2018年には2ndアルバム『Dicaprio 2』をリリースし、2020年には〈Dreamville Records〉のコンピレーション『Revenge Of The Dreamers』でグラミー賞にノミネートもされた。

ヒップホップ業界では誰もが認めるリリシストとして活躍しているJ.I.Dであるが、彼の名がメインストリームで爆発的に広がったのは、イマジン・ドラゴンズとのコラボ「Enemy」であろう。ネットフリックスで公開された『Arcane』の主題歌としてメガヒットとなった「Enemy」は、J.I.Dにとって初のBillboard Hot 100トップ5曲となった。

2022年の8月26日に満を持してリリースした待望の3rdアルバム『The Forever Story』。このアルバムでは自身のルーツである家族について、そして現代のアメリカにおけるブラック・エクスペリエンスが語られている。自分のレガシーが「永遠」に確立され、さらに家族に残せるものを提供したいという意味で名付けられたアルバムであるが、「Kody Blu 31」のMVでは実際に家族が過去に住んでいた土地を買い戻し、家族とともにMVに出演している「Kody Blu 31」では、ラップだけではなくJ.I.Dのソウルフルな歌声を聴くことができる。

次のページ

父親とJ. コールが語るJ.I.D

全ての画像・動画を見る(全5点)

作品情報

『The Forever Story』

『The Forever Story』ジャケット

『The Forever Story』ジャケット

『The Forever Story』

2022年8月26日(金) リリース

配信&購入はこちら

アトランタ出身のラッパー。J.コールに才能を見出され2017年に と契約。「ちょこまか動く(Jittery)」と祖母に呼ばれていたことから命名されたラップネーム通り、すさまじい韻の踏み方とフローでヒップホップ業界で評価される。特徴的な声、変速的なフロウもメロディアスなフロウもいける天才的な凄腕ラッパー。
2017年にはデビューアルバム『The Never Story』、2018年に2ndアルバム『Dicaprio 2』をリリース。2021年にリリースされたイマジン・ドラゴンズとのコラボ「Enemy」は、ネットフリックス『Arcane』の主題歌として、長期間チャート上位を記録した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 最後には“大好き”と似顔絵プレゼントされる感動の場面も timeleszメンバーが幼稚園児たちと過ごす1日に密着、松島聡初主演ドラマ主題歌「レシピ」MV公開

    2025.10.19 20:00

    timeleszが、グループオフィシャルYouTubeチャンネルにて新曲「レシピ」のミュージックビデオを公開した。 「レシピ」はメンバーの松島聡が初主演、猪俣周杜が初出演するテレビ朝日系ドラマ『パパと親父のウチご飯』の主題歌で、日々生きている中で大切な誰かと過ごす時間、支え合う気持ちが人生を彩る“レシピ”なんだという当たり前の日常の幸せを歌った一曲。辛い瞬間があっても、美味しいご飯を食べて明日から頑張ろう!と優しく前向きな気持ちにしてくれるドラマの世界観にリンクした温かいポップソングになっている。 今回のミュージックビデオは幼稚園で撮影を敢行。timeleszのメンバーが先生となって園児たちと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75877/"></a>

    #timelesz

  • ジャケ写&ツアービジュアル公開、一部楽曲の先行配信も 友成空の1stアルバム『文明開化』11月12日リリース決定、音楽で古今東西を旅する全14曲

    2025.10.25 19:00

    シンガーソングライター・友成空が、1stアルバム『文明開化 – East West』を11月12日(水)に配信リリースすることを発表した。 2024年1月に発表した「鬼ノ宴」はストリーミング再生数1,5億回を突破、続く5月発表の「睨めっ娘」も4,000万回超の再生を記録しバイラルヒットとなった友成空。彗星の如くJ-POPシーンに現れ、頭から離れないメロディや日本的な世界観の表現、妖しさや毒気をはらんだユーモラスなワードセンスで注目を集めている。 さらに、続いて「鬼ノ宴」と湖池屋・ピュアポテトがコラボした新商品“ピュアポテト 鬼ノ宴 鬼もハマる辛さ シラチャーソース”が発売されると、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76144/"></a>

    #友成空

  • 自身最大ツアーのファイナルシリーズ8公演開催も昨日発表 サバシスター、本日発売アルバム収録曲「ドゥルーピーアイズ」MV公開 メインキャストに小籔千豊

    2025.10.15 20:00

    3ピースガールズバンド・サバシスターが、本日リリースした2ndアルバム『たかがパンクロック!』収録曲である「ドゥルーピーアイズ」のミュージックビデオを公開した。 ミュージックビデオにはメインキャストとしてお笑い芸人の小籔千豊が出演。サバシスターは小籔主催の音楽フェス「KOYABU SONIC」に今年と昨年2年連続で出演している経緯もあり、この度サバシスターからのラブコールに応える形で小籔の出演が実現した。 また、アルバムに新曲として収録されている「ドゥルーピーアイズ」は、相手に打ち明けらずに秘めている想い歌ったラブソング。爽快なリズムに乗せて、切なくもストレートに響くメロディが印象的な楽曲とな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75644/"></a>

    #サバシスター#小籔千豊

  • “人を想うまっすぐな愛”を表現したMVには上坂樹里が出演 Uruの新曲「プラットフォーム」配信開始、11月発売のCD収録内容とアートワークも公開

    2025.10.15 05:00

    シンガーソングライターのUruが、本日10月15日(水)に新曲「プラットフォーム」をデジタルリリースした。 Uru自身が作詞・作曲を手がけ、編曲を『薬屋のひとりごと』第2クールオープニングテーマ「アンビバレント」でもタッグを組んだ田中隼人が担当した本作は、現在放送中のTVアニメ『永久のユウグレ』(読み:トワノユウグレ)のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲。軽やかで心地よいリズムにのせて「どんな形でも愛は愛、人を想う気持ちは変わらない」というUruらしいまっすぐなメッセージが込められたアップテンポなラブソングで、アニメのテーマ“新しい愛の形”とも呼応する、心を照らすような一曲となっている… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75585/"></a>

    #Uru#上坂樹里

  • コンポーザーBUNNYと“ノノガ”出演YUJUの2人組 新世代オルタナティブ・アイコンCRYXISのデビュー曲が本日配信スタート、MVも今夜プレミア公開

    2025.10.29 18:00

    2025年に東京で結成された2人組バンドCRYXIS(クライシス)のデビュー曲「Break Me Out」が、本日10月29日(水)に配信リリースされた。 CRYXISは、新世代プロデューサー/ギタリストのBUNNYとオーディション番組『No No Girls』にも出演したボーカリストのYUJUが結成したオルタナティブ/メタル・コア/エレクトロバンド。デビュー曲「Break Me Out」は、外圧やレッテルに抗う反骨心をゲーム用語を織り交ぜて歌うヌー・メタル×ダーク・ポップなナンバーとなっている。 また、これまでNEIGHBORHOOD等のストリート・ブランドのプロジェクトを手掛けてきた、ロシ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76251/"></a>

    #CRYXIS

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram