Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

監督は山田智和、娘役は川床明日香

竹内まりや「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」新MV公開、西島秀俊と石田ゆり子が夫婦役で出演

2022.08.31 04:00

2022.08.31 04:00

全ての画像・動画を見る(全6点)

竹内まりやのアルバム『QUIET LIFE』30周年記念盤のリリースを記念し、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」の新しいミュージックビデオが公開された。

『QUIET LIFE』は、1992年に発売された竹内まりや通算8枚目のオリジナル・アルバム。「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「幸せの探し方」などヒットシングルを多数収録し、オリコン週間ランキング1位を獲得、ミリオンセラーを記録した。

「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」のMVを手掛けたのは、米津玄師「Lemon」、あいみょん「マリーゴールド」、星野源「Same Thing (feat. Superorganism)」など数々の話題作を手がけている、新進気鋭のクリエーター山田智和監督。育った家から娘が独り立ちする日、夫婦二人での生活がまたスタートする日。いつも通りだけど、いつも通りじゃない。そんな家族の1日が描かれた、ショートフィルムのようなMV作品が完成となっている。

主演の夫婦役には西島秀俊、石田ゆり子、その娘役には若手の女優・川床明日香がキャスティングされ、結婚を機に購入したマイホームという設定で装飾された東京西部にある個人宅で撮影を実施。普遍的な家族の絆が描かれ、見るものが自分の経験と重ね合わせて共感を得ることのできる、心揺さぶられる作品に仕上がっている。

なお、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」は、1992年の発売当初、ドラマ『木曜日の食卓』の主題歌であり、同ドラマには若き日の西島秀俊が出演をしており、30年の時を経て同曲のMVに出演するという縁深い作品となった。

『QUIET LIFE』の30周年記念盤は、2022年最新リマスターが施され、ボーナス・トラックも複数収録。竹内まりや、山下達郎、能地祐子によるライナー・ノートも収録した豪華盤となっており、CDだけでなく2枚組アナログ・レコードも同時発売。オリジナルの発売時にはレコードの発売はなかったため、レコードでの発売は初となる。また、本日より、本作の各定額制音楽配信サービスでの配信もスタートしている。

山田智和監督 コメント
まるで夢のような企画。
ずっと聞いていた竹内まりやさん。
そして豪華すぎる俳優陣。
この素晴らしい楽曲のように、長く見て頂ける映像になることを祈って撮影させて頂きました。

全ての画像・動画を見る(全6点)

作品情報

竹内まりや『Quiet Life(30th Anniversary Edition)』

『Quiet Life(30th Anniversary Edition)』ジャケット

『Quiet Life(30th Anniversary Edition)』ジャケット

竹内まりや『Quiet Life(30th Anniversary Edition)』

2022年8月31日(水)リリース
CD:WPCL-13404 2,200円(税抜)
LP2枚組:WPJL-10162~3 ¥4,200(税抜)

購入はこちら

収録内容

1. 家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)
2. マンハッタン・キス
3. Forever Friends
4. COOL DOWN
5. After Years
6. THE CHRISTMAS SONG
7. 告白
8. コンビニ・ラヴァー
9. ロンサム・シーズン
10. 幸せの探し方
11. シングル・アゲイン
12. Quiet Life

〈CDのみ Bonus Tracks収録〉
13 家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム) [Karaoke]
14 告白 [Karaoke]
15 シングル・アゲイン[Karaoke]
16 Hey! Baby [Karaoke]
17 ミラクル・ラブ [Karaoke]

竹内まりや

アーティスト情報

1978年11月、シングル「戻っておいで・私の時間」でデビュー。「September」「不思議なピーチパイ」などがヒット。結婚後は作家としても「元気を出して」「駅」など多くの作品を他アーティストに提供しながら、1984年に自らもシンガーソングライターとして活動を再開。以降、独自のスタンスで音楽活動を続けている。1994年のベスト・アルバム『Impressions』が350万枚の大ヒットを記録し、その後も『Bon Appetit!』がミリオンを達成。デビュー30周年の2008年にリリースしたコンプリート・ベスト・アルバム『Expressions』 もミリオンを達成している。2014年に発表したアルバム『TRAD』は、第56回日本レコード大賞「最優秀アルバム賞」を受賞。また、33年ぶりとなる6都市9公演の全国ツアーも行い、約75,000人を動員した。2015年、「第6回 岩谷時子賞」を受賞。2018年11月からデビュー40周年を迎え、2019年には第69回芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)を受賞、40周年記念アルバム「Turntable」はオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。「昭和・平成・令和、3時代で1位を獲得した初の⼥性アーティスト」となると同時に、「アルバム⼥性最年⻑1位獲得アーティスト」となり話題をさらった。そして年末には「第61回輝く!日本レコード大賞」にて特別賞を受賞、さらには「第70回NHK紅白歌合戦」にてファン待望の初出場を果たした。2020年にはキャリア初の映像作品『souvenir the movie 〜MARIYA TAKEUCHI Theater Live〜(Special Edition)』を発売し、オリコン週間DVDランキングにて1位を獲得した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • YouTubeには今回も撮影現場の音声トラックを収録 BE:FIRSTの飾らない姿を収めた「空」MVビハインド映像公開、今泉力哉監督が演技指導する場面も

    2025.09.16 20:50

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、9月17日(水)に発売する8thシングルの表題曲「空」のMusic VideoのBehind The Scenes映像を公開した。 「空」は第92回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部の課題曲として書き下ろされた一曲。作詞作曲を依頼されたSKY-HIが「多感な時期の若者の、心の揺れ動きに対して“大丈夫”と伝えたい」という想いを込めた本楽曲は、数々のヒットソングを世に送り出してきたプロデューサーのUTAとソングライターのLOAR(INIMI)、そしてSKY-HIによるコライトで制作された。さらにコーラスディレクターにゴスペラーズの黒沢薫<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74299/">…

    #BE:FIRST

  • メンバー自ら小道具の作成や私物を使用して制作 カネヨリマサルが新曲「RUN」でMV初セルフプロデュース、今夜24時の配信リリースと同時解禁

    2025.08.26 20:00

    大阪出身の3ピースロックバンド・カネヨリマサルが、新曲「RUN」のMusic Videoをリリース日となる8月27日(水)0時に公開する。 本楽曲は、もがきながらも今を生きる心境と決意を綴ったライブチューン。リスナーの背中を押す彼女たちらしい言葉と、初のホールワンマンへ向け自身を後押しするエネルギッシュなメロディを持つ楽曲となっている。 楽曲の持つ疾走感をクールかつダイナミックに表現したMusic Videoは、初のメンバープロデュースによる映像。メンバー自ら小道具を作成したほか、私物を使用することで楽曲の世界を作り上げている。 また、リリース当日の明日からは「初ホールワンマンへの道標ツアー」<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72911/">…

    #カネヨリマサル

  • 東阪開催のサイン会、来年以降予定の国内ツアー最速先行にも 藤井 風3rdアルバム『Prema』封入シリアルナンバーの詳細発表、2つのイベントに応募可能に

    2025.08.26 18:00

    藤井 風が、9月5日(金)にリリースする3rdアルバム『Prema』に封入されるシリアルナンバーの詳細を発表した。 今作には初回盤・通常盤・LP全てにシリアルナンバーが封入されることは以前より告知されていたが、本日発表された詳細は2つ。1つ目はアルバム『Prema』のリリースを記念して行われるサイン会への応募権で、こちらは東京と大阪で開催される。2つ目は2026年以降に開催予定の国内ツアーチケットへの最速抽選先行申し込みで、サイン会の日時・会場などの詳細は当選者のみに案内、ツアーの会場など詳細は後日発表となる。 申込詳細・注意事項はアルバムに封入されるシリアルナンバー用紙に記載の応募URLより<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72931/">…

    #藤井風

  • 小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 TEAM SHACHIさんの好きな曲10選✨

    Vol.31 2025.09.10 12:00

    皆さんこんにちは~!超ときめき♡宣伝部、超ときめき♡ピンク 小泉遥香です! 前回の記事、読んでいただけましたか?いつも読んでいただき、ありがとうございます😊🩷 さて、今回は!超ときめき♡宣伝部の事務所の先輩!「TEAM SHACHIさんの好きな曲10選✨」です!というのも、私が屈指のタフ民(シャチさんのファンの総称)で、もしかしたら続編あるかもです…!笑皆さんの好きな曲もぜひ、教えてください🫶🔥 それでは早速第1弾、いきますよー!! 🎶「マジ感謝」この曲は私がシャチさんに初めて出会ったきっかけの曲です!まだ事務所に入りたてだった私が、事務所主催のフェスの前説ですこしお話をさせていただいたことが<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73880/">…

    #出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部

  • 盟友・Taishi Satoがトラックプロデュースで参加 ODD Foot Worksが“自由で刺激的”な原点を更新、3年ぶりのアルバム配信日が9月10日に決定

    2025.09.03 18:00

    ODD Foot Worksの約3年ぶりとなるニューアルバム『ODD FOOT WORKS 2』の配信リリース日が、9月10日(水)に決定した。 本アルバムには、先行デジタルシングルとしてリリースしてきた「台詞」「この曲」「NO NAME DANCE」「Johnny&Ayako」「龍」を含む全12曲を収録。メンバーのPecori、有元キイチ、榎元駿に加え、”第4のメンバー”と言っても過言ではないという盟友・Taishi Satoが複数の楽曲でトラックプロデュースを手がけている。 前作『Master Work』からの3年間ではメンバー3人のソロ活動のほか、それぞれがNumber_iや三浦<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73488/">…

    #ODD Foot Works

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram