Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

中つ国の王国や壮麗な世界が映し出される

ヌーメノール王国などエルフの王国を捉える 『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』60以上の場面写真公開

2022.07.29 17:15

© Amazon Studios

2022.07.29 17:15

全ての画像・動画を見る(全61点)

9月2日(金)より、Prime Video にて独占配信開始となる『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』から新予告映像とキャラクターポスターが公開された。

本作は中つ国の歴史上でも伝説的な第二紀のヒーローたちを初めて映像化した作品で、J・R・R・トールキンの『ホビット』や『ロード・オブ・ザ・リング』の遥か数千年前を舞台にした壮大な物語。偉大な力の創造、王国の栄枯、ヒーローたちの試練、そして全世界を闇で覆うトールキンが生み出した最強のヴィラン、これらすべてが観るものを第二紀の世界に誘う。平和な時代から物語は始まり、お馴染みのキャラクターたちと新たなキャラクターたちが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれる。

本シリーズを率いるショーランナー兼エグゼクティブプロデューサーは J・D・ペインとパトリック・マッケイ。エグゼクティブプロデューサーとしてリンジー・ウェバー、カラム・グリーン、J・A・バヨナ、ベレン・アティエンサ、ジャスティン・ドブル、ジェイソン・ケイヒル、ジェニファー・ハッチソン、ブルース・リッチモンド、そしてシャロン・タル・イグアドも名を連ねる。プロデューサーはロン・エイムスとクリストファー・ニューマン。ウェイン・チェ・イップが共同エグゼクティブプロデューサーを務め、J・A・バヨナやシャーロット・ブランドストームと共に監督も務める。

この度公開された60枚以上に及ぶ新たな場面写真では、エルフの王国であるリンドンとエレギオン、ヌーメノール王国など、今作で待望の映像化となった中つ国の王国や壮麗な世界が映し出されます。さらに高名なエルフ戦士で指揮官のガラドリエル(モーフィッド・クラーク)、高い志を持つエルフの若き高官エルロンド(ロバート・アラマヨ)、エルフの上級王ギル=ガラド(ベンジャミン・ウォーカー)、高名で才能溢れるエルフ鍛冶ケレブリンボール(チャールズ・エドワーズ)、ドワーフの王子ドゥリン四世(ドゥリン王子)(オウェイン・アーサー)、そしてヌーメノールの摂政女王ミーリエル(シンシア・アダイ=ロビンソン)など、主要なキャラクターをはじめとした登場人物たちの姿も捉えている。

また、森のエルフとも呼ばれるシルヴァン・エルフの戦士アロンディル(イスマエル・クルス・コルドヴァ)や、ドゥリン四世妃で親王妃でもあるディーサ(ソフィア・ノンヴィート)、ハーフット族で冒険をこよなく愛する少女エラノール(“ノーリ”)・ブランディフット(マルセラ・カヴェナー)、シングル・マザーでもある治療師の人間ブロンウィン(ナザニン・ボニアディ)とその一人息子テオ(タイロー・ムハフィディン)、さらに新たな人生を求める人間ハルブランド (チャーリー・ヴィッカー)の場面写真も公開。中つ国を舞台に彼らは一体どのような活躍をみせ、冒険を繰り広げるのだろうか。

全ての画像・動画を見る(全61点)

作品情報

ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪

© Amazon Studios

© Amazon Studios

ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪

2022年9月2日(金)よりPrime Videoにて独占配信予定

作品ページはこちら

スタッフ&キャスト

ショーランナー兼エグゼクティブプロデューサー:J・D・ペイン、パトリック・マッケイ
エグゼクティブプロデューサー:リンジー・ウェバー、カラム・グリーン、J・A・バヨナ、ベレン・アティエンサ、ジャスティン・ドブル、ジェイソン・ケイヒル、ジェニファー・ハッチソン、ブルース・リッチモンド、シャロン・タル・イグアド
プロデューサー:ロン・エイムス、クリストファー・ニューマン
共同エグゼクティブプロデューサー:ウェイン・チェ・イップ
監督:J・A・バヨナ、シャーロット・ブランドストーム
出演:マキシム・バルドリー、ロイド・オーウェン、トリステン・グラベル、シンシア・アダイ=ロビンソン、レオン・ワダム、エマ・ホルヴァス、モーフィッド・クラーク、ロバート・アラマヨ、ベンジャミン・ウォーカー、サラ・ズワンゴバニ、“ノーリ”、マルセラ・カヴェナー、メーガン・リチャーズ、サー・レニー・ヘンリー、ダニエル・ウェイマン、ピーター・ミュラン、オウェイン・アーサー、チャーリー・ヴィッカー、イスマエル・クルス・コルドヴァ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • チケットは9月13日よりTopCoat Land先行受付がスタート 菅田将暉が来年1月にワンマンライブ開催、東京ガーデンシアターで2days

    2025.09.06 18:00

    菅田将暉が、2026年1月24日(土)・25日(日)の2日間に東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「菅田将暉 LIVE 2026」を開催することが決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は現在ストリーミング3億回再生を突破し、その年には「第70回NHK紅白歌合戦」へ初出場、「第61回 日本レコード大賞」特別賞を受賞した。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生4億回を超え、音楽アーティストとしても注目を集め続けている。 昨年には自身最大規模のアリーナライブを成功させ、アーティストとして次なるステージへと進んだ彼の音楽を体<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73706/">…

    #菅田将暉

  • 監督の今泉力哉&山中瑶子が語る3作品の見どころは? 中田青渚、山下美月らが様々な恋愛模様演じた『セフレと恋人の境界線』予告解禁 場面写真6点も

    2025.08.27 17:00

    9月3日(水)よりPrime Videoにて独占配信される恋愛考察バラエティ『セフレと恋人の境界線』内で上映される短編映画3本の予告が解禁された。 本番組は『バチェラー・ジャパン』『ラブ トランジット』などを手掛けてきたPrime Videoが“曖昧な関係”に真正面から向き合う新時代の恋愛考察バラエティ。スタジオMCのトークを含む本編(全4話)の配信に加え、スタジオトークが入らない短編映画(3作品)を含む全7話構成で配信される。 スタジオMCを務めるのはYOU、髙比良くるま(令和ロマン)、サーヤ(ラランド)、千葉雄大の4人。異なる恋愛観を持つMC陣が、多様化する恋愛模様を描いた3本の短編映画を<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72968/">…

    #セフレと恋人の境界線#今泉力哉#山中瑶子

  • ジャケットは川島小鳥撮影、特典ビジュアルも公開 anoがアーティスト活動5周年記念日に両A面シングルリリース、対極的な2曲を自ら作詞作曲

    2025.08.27 18:00

    anoの新作両A面シングル『呪いをかけて、まぼろしをといて。』が9月4日(木)にリリースされることが決定した。 2020年9月4日(金)に「デリート」をリリースし、今年でアーティスト活動5周年を迎えるano。今回の新シングルは、5周年目前日の9月3日(水)に開催される自身初の日本武道館公演を記念してライブ会場でいち早く先行販売される。なお本作品はTOY’S STORE(オンライン)限定販売商品となり、発売同日の9月4日(木)より各配信サイトにてストリーミング/ダウンロードもスタートする。 今作に収録されるのは対極的なサウンドの2曲で、共にanoが作詞・作曲を担当。1曲目の「KILL LOVE」<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73069/">…

    #ano

  • 大阪で開催中の企画展では限定特典付ムビチケを販売 80年代の坂本龍一を記録した『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版公開日決定

    2025.09.16 11:00

    坂本龍一の幻のドキュメンタリー『Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto』4Kレストア版の公開日が1月16日(金)に決定し、本ポスタービジュアルが解禁された。 本作は、写真家でもあるエリザベス・レナード監督とフランス国⽴視聴覚研究所(INA)が1984年に制作したドキュメンタリー。ニューヨーク生まれのマルチメディア・アーティストであるレナード監督は、ジェリー・ルイスやシャンタル・アケルマンのポートレート撮影を手がけ、アンディ・ウォーホルやポール・シュレイダー監督作『三島由紀夫の四季』(1985)の撮影現場にも関わった。1983年、レナード監督がカンヌ国際映画祭で『戦場のメリー<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74222/">…

  • 福岡はNEE、愛知は礼賛、大阪はmuqueがゲストに Chilli Beans.が年明けにワンマン&対バンツアー「good days tour」開催、全国4都市Zeppにて

    2025.09.06 13:00

    3ピースバンドChilli Beans.が、ワンマン&対バンツアー「Chilli Beans. “good days tour”」を来年1月から開催することを発表した。 Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)により2019年結成されたChilli Beans.。等身大で自由に表現される楽曲やライブパフォーマンスで人気を集め、2024年2月には初の日本武道館単独公演を完全SOLD OUTで成功させた。今年は5月に全国7都市8公演を巡るツアー「upside down tour」を開催し、5th EP『the outside wind』を6月24日<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73677/">…

    #Chilli Beans.

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram