Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

22カットに及ぶキャラクターポスターも初公開

最強のヴィランの姿がついに! 『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』新予告が公開

2022.07.25 14:30

© Amazon Studios

2022.07.25 14:30

全ての画像・動画を見る(全23点)

9月2日(金)より、Prime Video にて独占配信開始となる『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』から新予告映像とキャラクターポスターが公開された。

本作は中つ国の歴史上でも伝説的な第二紀のヒーローたちを初めて映像化した作品で、J・R・R・トールキンの『ホビット』や『ロード・オブ・ザ・リング』の遥か数千年前を舞台にした壮大な物語。偉大な力の創造、王国の栄枯、ヒーローたちの試練、そして全世界を闇で覆うトールキンが生み出した最強のヴィラン、これらすべてが観るものを第二紀の世界に誘う。平和な時代から物語は始まり、お馴染みのキャラクターたちと新たなキャラクターたちが次第に、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に立ち向かっていく様子が描かれる。

本シリーズを率いるショーランナー兼エグゼクティブプロデューサーは J・D・ペインとパトリック・マッケイ。エグゼクティブプロデューサーとしてリンジー・ウェバー、カラム・グリーン、J・A・バヨナ、ベレン・アティエンサ、ジャスティン・ドブル、ジェイソン・ケイヒル、ジェニファー・ハッチソン、ブルース・リッチモンド、そしてシャロン・タル・イグアドも名を連ねる。プロデューサーはロン・エイムスとクリストファー・ニューマン。ウェイン・チェ・イップが共同エグゼクティブプロデューサーを務め、J・A・バヨナやシャーロット・ブランドストームと共に監督も務める。

サンディエゴ・コミコン作品のクリエイターとキャストたちが集結し、この歴史的なイベントを目撃するために前夜から路上で待っていた6,500人のファンを熱狂させた。トールキンと『ロード・オブ・ザ・リング』の大ファンであるエミー賞3度受賞の米人気タレント、スティーヴン・コルベアがパネルのモデレーターを務め、コルベアは、シリーズのショーランナーであるペインとマッケイ、エグゼクティブプロデューサーのウェバー、そして21人のアンサンブルキャストとともに、サンディエゴ・コミコン史上、単一シリーズとしては最大規模のパネルに参加した。

90分間に及んだこのイベントでは、キャストとクリエイターが初めて一般のファンと交流し、J・R・R・トールキンの素晴らしい伝説の物語への想い、シリーズの新しいキャラクターの事、これまで映像化されていなかった島国ヌーメノールを含む素晴らしい中つ国の王国の紹介など、愛する作家が作り上げた世界の第二紀をドラマ化する過程を喜びと共に語った。

『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』予告編5 | Amazonプライムビデオ

この度公開された予告編は、長い間恐れられていた中つ国の悪の再来に焦点を当てたもので、最強のヴィランの姿も今回の予告編で初公開された。会場では、エミー賞受賞作曲家ベアー・マクレアリーが25人編成のオーケストラと16人の合唱団とともにステージに立ち、これまで発表されていなかった『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』のサウンドトラックのハイライトをライブ演奏で初披露した。

登壇したキャストは、シンシア・アダイ=ロビンソン(ミーリエル役)、ロバート・アラマヨ(エルロンド役)、オウェイン・アーサー(ドゥリン四世役)、マキシム・バルドリー(イシルドゥル役)、ナザニン・ボニアディ(ブロンウィン役)、モーフィッド・クラーク(ガラドリエル役)、イスマエル・クルス・コルドヴァ(アロンディル役)、チャールズ・エドワーズ(ケレブリンボール役)、トリステン・グラベル(ファラゾーン役)、エマ・ホルヴァス(エアリエン役)、マルセラ・カヴェナー(エラノール(“ノーリ”)・ブランディフット役)、タイロー・ムハフィディン(テオ役)、ソフィア・ノンヴィート(ディーサ役)、ロイド・オーウェン(エレンディル役)、メーガン・リチャーズ(ポピー・プラウドフット役)、ディラン・スミス(ラルゴ・ブランディフット役)、チャーリー・ヴィッカー(ハルブランド役)、レオン・ワダム(ケメン役)、サラ・ズワンゴバニ(マリーゴールド・ブランディフット役)、ベンジャミン・ウォーカー(ギル=ガラド役)、ダニエル・ウェイマン(よそびと役)となり、それぞれのキャラクターポスターもあわせて公開された。

全ての画像・動画を見る(全23点)

作品情報

ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪

© Amazon Studios

© Amazon Studios

ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪

2022年9月2日(金)よりPrime Videoにて独占配信予定

作品ページはこちら

スタッフ&キャスト

ショーランナー兼エグゼクティブプロデューサー:J・D・ペイン、パトリック・マッケイ
エグゼクティブプロデューサー:リンジー・ウェバー、カラム・グリーン、J・A・バヨナ、ベレン・アティエンサ、ジャスティン・ドブル、ジェイソン・ケイヒル、ジェニファー・ハッチソン、ブルース・リッチモンド、シャロン・タル・イグアド
プロデューサー:ロン・エイムス、クリストファー・ニューマン
共同エグゼクティブプロデューサー:ウェイン・チェ・イップ
監督:J・A・バヨナ、シャーロット・ブランドストーム
出演:マキシム・バルドリー、ロイド・オーウェン、トリステン・グラベル、シンシア・アダイ=ロビンソン、レオン・ワダム、エマ・ホルヴァス、モーフィッド・クラーク、ロバート・アラマヨ、ベンジャミン・ウォーカー、サラ・ズワンゴバニ、“ノーリ”、マルセラ・カヴェナー、メーガン・リチャーズ、サー・レニー・ヘンリー、ダニエル・ウェイマン、ピーター・ミュラン、オウェイン・アーサー、チャーリー・ヴィッカー、イスマエル・クルス・コルドヴァ

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ジャケットは1997年リリースの原曲と同じ岡田貴之が撮影 宮本浩次が新録「今宵の月のように」を9月24日配信、マクドナルドCMソングとしてセルフカバー

    2025.09.12 18:20

    宮本浩次が、エレファントカシマシの名曲をセルフカバーした「今宵の月のように」を9月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 今回宮本は、日本マクドナルドが“お月見”をイメージして1991年より販売している「月見バーガー」などの「月見ファミリー」商品のCMソングとして本楽曲をセルフカバー。現在放映中のTVCMで7年ぶりにCM曲が一新されたことを受け、1997年7月30日にリリースされて以来、世代、性別を問わず多くのファンに愛されてきた「今宵の月のように」が新たにレコーディングされることとなった。 CMには宮﨑あおいと柳楽優弥が出演。仕事や子育てで毎日を忙しく過ごす中で、月見ファミリーの商品<a href="https://bezzy.jp/2025/09/74174/">…

    #宮本浩次

  • 壮大なスケール感を凝縮した特報で本編映像が初解禁 WOWOW『北方謙三 水滸伝』英傑・林冲役は亀梨和也「新しい自分自身の側面を見つけられた」

    2025.08.27 07:00

    2026年にWOWOWにて放送される連続ドラマ『北方謙三 水滸伝』の特報が解禁され、追加キャストとして亀梨和也の出演が明らかになった。 原作は、壮大なスケールと緻密な人間描写で圧倒的支持を誇る巨匠・北方謙三の『水滸伝』。シリーズ累計発行部数1160万部を突破し、未だ映像化されていない大河小説の金字塔が規格外のスケールで完全映像化される。『水滸伝』は腐敗した世を憂い、法に背いてでも正義を貫こうとする“はみ出し者たち”の叛逆の物語で、現代にも通じる「理不尽な権力に抗う意志」と「仲間との絆」が壮大な群像劇として描かれる。 亀梨が演じるのは、そんな物語の中でも屈指の強さと人気を誇る英傑として登場する林<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72985/">…

    #亀梨和也#北方謙三#水滸伝

  • チケットは9月13日よりTopCoat Land先行受付がスタート 菅田将暉が来年1月にワンマンライブ開催、東京ガーデンシアターで2days

    2025.09.06 18:00

    菅田将暉が、2026年1月24日(土)・25日(日)の2日間に東京ガーデンシアターにてワンマンライブ「菅田将暉 LIVE 2026」を開催することが決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」は現在ストリーミング3億回再生を突破し、その年には「第70回NHK紅白歌合戦」へ初出場、「第61回 日本レコード大賞」特別賞を受賞した。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生4億回を超え、音楽アーティストとしても注目を集め続けている。 昨年には自身最大規模のアリーナライブを成功させ、アーティストとして次なるステージへと進んだ彼の音楽を体<a href="https://bezzy.jp/2025/09/73706/">…

    #菅田将暉

  • 楽曲の一部を目と耳で味わえるリリックムービー解禁 宮本浩次の新曲「I AM HERO」が映画『爆弾』主題歌に決定、主演の山田裕貴らからコメント到着

    2025.08.19 06:00

    10月31日(金)に公開される山田裕貴主演映画『爆弾』の主題歌が、宮本浩次の新曲「I AM HERO」に決定した。 『爆弾』の原作は、日本最大級のミステリーランキング「このミステリーがすごい!2023年版」と「ミステリが読みたい 2023年版」で堂々の1位を獲得したベストセラー小説。物語は、酔った勢いで自販機と店員に暴行を働いた謎の中年男が警察に連行されるところから始まる。男は自らを「スズキタゴサク」と名乗り、霊感が働くと称して都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告。秋葉原での爆破を皮切りに、この後1時間おきに3回爆発すると予知していく。そして刑事たちの問いかけをのらりくらりとかわしながら、次第に<a href="https://bezzy.jp/2025/08/72398/">…

    #宮本浩次#山田裕貴#爆弾

  • The Birthdayの「抱きしめたい」は伊藤雄和が歌唱 映画『次元を超える』完全再現ライブ開催決定、中村達也×中尾憲太郎らが繋ぐノンストップの90分

    2025.08.28 18:00

    窪塚洋介と松田龍平のW主演映画『次元を超える』の公開を記念して、10月28日(火)に一夜限りスペシャルライブ「次元を超えるLIVE」が開催されることが決定した。 『次元を超える』は、豊田利晃監督が『泣き虫しょったんの奇跡』以来7年ぶりに手掛けた長編フィクション。『破壊の日』以来5年ぶりの共演となる窪塚洋介と松田龍平が主演を務めるほか、千原ジュニア、芋生 悠、渋川清彦、東出昌大、板尾創路、祷キララ、窪塚愛流、飯田団紅、マメ山田など豊田組を代表する常連キャストが集結。また、エンディングテーマはThe Birthdayの「抱きしめたい」に決定している。 物語の中心となる謎の暗殺者・新野風(松田龍平)<a href="https://bezzy.jp/2025/08/73120/">…

    #松田龍平#次元を超える#窪塚洋介#豊田利晃

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram