Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒップホップで社会を生き抜く! 第1回

フライング・ロータスとタイラー・ザ・クリエイターから学ぶ「アイディアを実現させる」精神性 

2022.07.02 16:00

Tyler, the CreatorとFlying LotusのYouTubeより

2022.07.02 16:00

全ての画像・動画を見る(全4点)

フライング・ロータス以外にもその実行力について語るアーティストは多い。2021年の6月にリリースした新アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」がBillboard 200で1位を獲得し、第64回グラミー賞でも最優秀ラップ・アルバム賞を受賞したTyler, The Creator(タイラー・ザ・クリエイター)もその一人だ。自身のブランド「GOLF le FLEUR*」のフレグランスを発売したり、コンバースとコラボをしたり、様々な分野でアイディアを実現させている。

そんなタイラー・ザ・クリエイターは、以前『BigBoyTV』に出演した際も似たことを語っていた。彼は「俺は単に自分のアイディアを信じているだけなんだ。あとは幸い自分のクレイジーなアイディアを信じてくれている人が周りにいるのもありがたいことだ。ただ俺に対して“失敗するからやめろ”と言ってくる人は、自分の周りから排除するようにしてる」と語っており、いかに自分のアイディアを実現させるために行動をしているかが伝わってくる。

自分に「言い訳」を言い聞かせて「自分にはできないな」と思い込むのではなく、「とりあえずやってみよう」と、行動に起こしてみるその精神が、世界にインパクトを残すために必要なことなのだろう。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全4点)

タイラー・ザ・クリエイター

アーティスト情報

1991年3月6日生まれ。米カリフォルニア州出身のラッパー、ソングライター、音楽プロデューサー、デザイナー、映像作家。本名はタイラー・グレゴリー・オコンマ(Tyler Gregory Okonma)。
2007年、ホッジィ、レフト・ブレイン、ケイシー・ヴェジーズらと共にオルタナティブ・ヒップホップ・グループ「オッド・フューチャー」を結成。2008年11月にデビュー・ミックステープ『ザ・オッド・フューチャー・テープ』をセルフリリースした。
2009年12月、タイラーは初のソロ・ミックステープ『バスタード』をセルフリリース。同ミックステープはピッチフォーク・メディアによる2010年のトップアルバムリストにおいて32位にランクインするなど注目を集めた。
2011年5月、1stアルバム『ゴブリン』で世界デビューを果たし、全米チャート初登場5位を獲得。アルバムに先行して発表した「ヨンカーズ」のミュージックビデオではゴキブリを食べるなどの過激な描写が注目を集め、MTVビデオ・ミュージック・アウォードで最優秀新人賞を受賞した。又、同年、オッド・フューチャーとしてサマーソニックに出演するため初来日を果たす。
2013年4月、2ndアルバム『ウルフ』をリリースし、全米チャート初登場3位を獲得。同年、ソロ名義では初となる来日公演を恵比寿リキッドルームと横浜ベイホールで行った。その後、ソロアーティストとしてTイン・ザ・パークやグラストンベリーにも出演し、1年を通してツアーを続けた。
2015年4月、ファレル・ウィリアムス、カニエ・ウエスト、リル・ウェインら豪華ゲストが参加した3rdアルバム『チェリー・ボム』をリリースし、全米チャート初登場4位を獲得。同年9月には二度目の来日公演を行った。
2017年7月、4thアルバム『フラワー・ボーイ』をリリース。よりメロディに焦点を当てたジャズを多用したサウンドを実験的に取り入れたことで、それまでの作品とは対照的なものとなり、ピッチフォーク・メディアが2017年のベストアルバムリストにおいて第8位、コンプレックスが第6位に選出するなど、批評家からキャリア史上最高の評価を得た。それまでの自身最高位を更新する全米初登場2位を獲得し、第60回グラミー賞の最優秀ラップ・アルバムにノミネートされた。同年10月には3度目となる来日公演を恵比寿リキッドルームで敢行し、深夜という時間のライブではあったが即日完売するなど大盛況となった。
2019年5月、5thアルバム『イゴール』をリリース。アルバムには初めてタイラー自身の歌声がフィーチャーされており、R&B、ファンク、ラップ、ネオソウルが雑然と混ざりあう作風となった。キャリア史上初となる全米チャート1位を獲得し、第62回グラミー賞では念願の最優秀ラップ・アルバム賞を受賞した。また、イギリスのブリット・アワードではインターナショナル男性ソロアーティスト賞を受賞した。
2021年6月16日、突如として新曲「ランバージャック」をリリースし、その翌日には6thアルバム『コール・ミー・イフ・ユー・ゲット・ロスト』を6月25日に緊急リリースすると発表した。

(引用)https://www.sonymusic.co.jp/artist/tylerthecreator/profile/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 直前には「Mステ」でTV初パフォーマンスも 宮本浩次、映画『爆弾』主題歌に書き下ろした新曲「I AM HERO」を10月24日22時に配信開始

    2025.10.17 22:00

    宮本浩次の新曲「I AM HERO」が来週10月24日(金)22時に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は10月31日(金)に公開となる映画『爆弾』の主題歌。映画『爆弾』は、日本最大級のミステリーランキング『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)『ミステリが読みたい 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)で堂々の1位を獲得した呉勝浩によるベストセラー小説が原作で、監督に永井聡、主演に山田裕貴、共演には伊藤沙莉、染谷将太、坂東龍汰、寛一郎、片岡千之助、中田青渚、加藤雅也、正名僕蔵、夏川結衣、渡部篤郎、佐藤二朗といった豪華キャストが集結した。 その主題歌として書… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75752/"></a>

    #宮本浩次#爆弾

  • 『Banger』にはグループのアティチュードを示す楽曲群 BE:FIRST初ベストアルバム『BE:ST』2枚組のダイジェスト公開、計11分で振り返る7人の軌跡

    2025.10.16 19:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTの初ベストアルバム『BE:ST』に収録されるCD2枚それぞれのダイジェスト映像が公開された。 10月29日(水)にリリースされる『BE:ST』は、プレデビュー曲「Shining One」や第64回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞した「Bye-Good-Bye」、自身最速でストリーミング1億回を突破したドラマ主題歌「夢中」といったBE:FIRSTのポップスやメッセージソングをまとめた『Mood』、デビュー曲「Gifted.」や各種音楽チャート116冠を獲得した「Mainstream」、TVアニメ『ワンダンス』主題歌の新曲「Stare In Wonde… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75680/"></a>

    #BE:FIRST

  • 各メンバーそれぞれが随所で圧倒的なスキルと表現力も発揮 XG最新シングル「GALA」Dance Practice映像公開、振り付けでも世界観を堪能できる作品に

    2025.10.03 19:00

    HIPHOP/R&BガールズグループXGが、最新楽曲「GALA」のDance Practice映像をYouTubeで公開した。 「GALA」は、1stフルアルバムからの先行配信シングルとして先月19日にリリース。リリース当日には「Music Station」、そして29日には「CDTV LIVE! LIVE!」にて披露され、様々なジャンルのハイクオリティなダンスパフォーマンスが大きな話題を呼び、ファンの間では、Dance Practice映像の公開を待望する声が相次いでいた。 今回公開されたDance Practiceでは、マネキンを彷彿とさせるターンやヴォーギングなど、ファッションの世界観を… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75149/"></a>

    #XG

  • コレオグラファーはKAITA、ReiNa、メンバーSOTAが担当 BE:FIRSTの新曲「Stare In Wonder」10月6日配信決定、TVアニメ『ワンダンス』OP主題歌

    2025.09.30 12:00

    7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、10月6日(月)に新曲「Stare In Wonder」を配信リリースすることが決定した。 本楽曲は10月8日(水)より放送が開始されるTVアニメ『ワンダンス』のオープニング主題歌として書き下ろされた楽曲。『ワンダンス』は講談社の月刊コミック誌「アフタヌーン」にて連載中の累計発行部数110万部突破の人気漫画シリーズで、日本のみならず海外でも高い人気を誇り、北米の漫画賞「You Should Read This Manga 2023」で“アニメ化を期待する作品”として賞を受賞した。SKY-HIも原作を愛読しており、今回のオープニング主題歌… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/09/74916/"></a>

    #BE:FIRST

  • ソウル公演で披露した“恋ダンス”を合間に練習する姿も 星野源とイ・ヨンジが仲良くレイドバック、コラボ曲「2 (feat. Lee Youngji)」MVメイキング公開

    2025.10.07 21:00

    星野源が、イ・ヨンジとのコラボレーション楽曲「2 (feat. Lee Youngji)」のミュージックビデオのメイキング映像を公開した。 星野のニューアルバム『Gen』に収録され、韓国のラッパーであるイ・ヨンジをフィーチャーした本楽曲は、先月ミュージックビデオが公開されると大きな話題に。また、星野が「Gen Hoshino presents MAD HOPE」アジアツアーで初の韓国・ソウル公演行った際には、ヨンジがスペシャルゲストとして登場。2人で「2」と「恋」を披露し、会場を熱狂させた。 今回公開されたメイキング映像には、「よろしくお願いします」「アンニョンハセヨ」と親しげに言葉を交わし合… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75332/"></a>

    #Lee Youngji#星野源

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram