Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

COLUMN

オタズネモノ by 庄村聡泰 #3

yonawoが東京で究めし音楽の原点

2022.09.21 18:00

2022.09.21 18:00

全ての画像・動画を見る(全18点)

どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。第3回目にご登場いただくのは、約1年ぶりにインタビューさせていただきましたyonawoの皆様。

上京を経て初の客演を迎えての楽曲「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」を軸として、生活環境やそれに伴う心境の変化などを伺うつもりが、斉藤雄哉(Gt)は飲んでばっかり、荒谷翔大(Vo)の歌詞は尖り狂う事この上なし、田中慧(Ba)はメシ炊きやベースソロに忙しく、野元喬文(Dr)は深夜練に精を出すという、実に「らしい」共同生活を営んでいる模様。制作録音含め自宅で完結させたと言う今作の陶酔感や繊細な楽器のタッチなど、そのあたりの秘話的なモノを出来るだけ詳しく、オタズネモウシテ参りました。

 左から田中慧(Ba)、野元喬文(Dr)、斉藤雄哉(Gt)、荒谷翔大(Vo)

──yonawoとはご縁があって、以前お話を伺ってからちょうど1年ぶりぐらいで、本当に皆さんお元気そうで何よりです。yonawo最大のトピックと言えば、斉藤雄哉が服役期間を終えて刑務所から戻ってくるという……。

一同 えっ?

──ロン毛だったのがバッサリ短髪になって、ちょうど服役を終えたのかな?みたいな。

一同 あはははは。

斉藤雄哉(以下、斉藤) 出所しました(笑)。

——東京に出てきて、共同生活を始めてどれくらいですか?

斉藤 半年くらい経ちました。

──相変わらず田中さんがメシを作っていらっしゃるんですか?

田中慧(以下、田中) 雄哉と自分が主に担当していますね。

荒谷翔大(以下、荒谷) 俺らは蕎麦を担当しています(笑)。なぜか蕎麦が大量にあるので。

──レコーディングスペースも自宅にがっちり作り上げたんですか?

斉藤 がっちりというよりは、家に機材を入れただけで防音とかはしていなくて。音が録れる機材を持ってきただけで。

野元喬文(以下、野元) 一応ドラムも含めて、決まった時間で音を出していいって許可をいただいていて。

斉藤 サマソニの前日早く寝たかったのに、ずっと電子ドラムで練習しているから、バタバタバタバタ聞こえてきて。

野元 すいません(笑)。

──ここで喧嘩が始まったら、また斉藤さんが刑務所入ることになっちゃう。

一同 (笑)

──前作のEP(2022年3月配信リリース『Prescribing The…』)は、自宅と福岡だけで完結させたんですよね?

荒谷 そうですね。

荒谷翔大(Vo)

──そこからの「tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai」なんですが、いい意味で染まってないというか……前作の『遙かいま』(2ndフルアルバム)からさらに音楽的に深く潜っていった曲ばかり出されてるっていう印象がありまして。それが痛快でかっこいいというか。東京に上京してきて、さらにトレンドから全く別のチャンネルからの音楽を発信するようになった印象なんですけれど、そのあたりの心境の変化をお1人ずつ伺ってもよろしいでしょうか?

斉藤 『遙かいま』以降に、プライベートスタジオを持ったんですよ。そこの環境の変化が自分的に大きくて。作り方がインディーズの頃に戻ったというか。それで多分、気持ち的にも環境的にも、自分のやりたいことに深くフォーカスする方向に行ったんだと思います。

──田中さんはいかがですか?

田中 インディーズの頃からあった楽曲をアレンジを変えて出したりしてることが関係しているのもあると思うんですけど、自分個人としてはそこまで大きく意識しているわけではなく、最初のデモの時点で荒ちゃんが曲の構造的な部分を作っているので、自分はそれをいかにいい状態に仕上げるかってことしか考えていなくて……うーんと、言葉にしようとすると難しいですね(笑)。

──前回お話聞いたときから、田中さんは荒谷さんが持ってきたデモに対して自分は何が出来るかだけ考えるって姿勢は全くブレていないし、より深まっているなと感じます。詞曲担当の荒谷さんはいかがでしょう?

荒谷 「tokyo」に関して言うと、トラック自体は雄哉が作ってくれて、そこにフィーチャリングで客演迎えようって話になって。トレンドを追いかけることがどういうことなのか自分の中ではっきりしていないんですけど、東京に来ても、仲の良い人たちが集まって自然な流れのままやることが、僕たちとしては大事にしたいことで。もちろん意図するところはあるんですけど、全て意図してやるよりは、出会いだったり偶発的なものをyonawoの音楽では大切にしたいと思っていて。そこは今まで通りでありつつ、初の客演だったりに挑戦しています。でも軸はずっとブレていない感じはありますね。それをずっとやり続けているから、深みを追求しているように見えてるのかなとは思いました。

yonawo – tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai (Official Video)

次のページ

メジャーデビューを経た今の制作方法

全ての画像・動画を見る(全18点)

作品情報

yonawo『tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai』

yonawo『tokyo feat. 鈴木真海子, Skaai』

2022年7月27日(水) 配信

配信はこちら

荒谷翔大(Vo)、田中慧(Ba)、斉藤雄哉(Gt)、野元喬文(Dr)にて福岡で結成。寝る前に聞きたい”ベッドタイムサウンド”が特徴の新世代バンド。
2019年11月にAtlantic Japanよりメジャーデビュー。
2020年4月に初の全国流通盤となるミニアルバム「LOBSTER」をリリース。11月には1stフルアルバム「明日は当然来ないでしょ」をリリース、全国5都市で開催された初のワンマンツアーは全公演SOLD OUT。
2021年8月には冨田恵一(冨田ラボ)、亀田誠治によるプロデュース曲を収録した2ndフルアルバム「遙かいま」をリリース。直後に「FUJI ROCK FESTIVAL ‘21」へ出演。12月にはUSEN STUDIO COASTで開催されたワンマンライブもSOLD OUT。
2022年3月EP「Prescribing The…」をリリースし、「SUMMER SONIC 2022」、「朝霧JAM」をはじめ、全国各地のフェスに多数出演し、11月9日(水)に3rdフルアルバム「Yonawo House」をリリース。バンド史上最多となる全国12か所で開催されたワンマンツアーも各地SOLD OUT。
2023年1月25日(水)にデジタルシングル「Love feat. Skaai」をリリース。3月18日(土)にデビュー三周年を記念した日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ「YONAWO YAON」を開催。
また、ストリートブランドのルックにも起用されるなど多方面で活躍。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 小林由依、小池美波ら卒業生編も合わせた5タイトル 櫻坂46「そこさく」Blu-ray第三弾発売決定、大園玲・守屋麗奈・的野美青・山下瞳月にフォーカス

    2025.11.10 12:00

    テレビ東京にて毎週日曜夜に放送中の、櫻坂46の冠バラエティー番組『そこ曲がったら、櫻坂?』のBlu-ray第三弾が12月10日(水)にリリースされることが決定した。 第三弾は視聴者から好評だった放送回を中心にメンバーにフォーカスされたタイトルで構成されており、大園玲編・守屋麗奈編・的野美青編・山下瞳月編・卒業生編の計5タイトル。ファンにとっては懐かしい2021年の企画から、2023年に加わった三期生の活躍、そして今年2025年にOAされた企画まで、メンバーの個性を様々な企画から堪能できる作品となっている。なお今回も第一弾・第二弾と同じく本編に加え、未公開シーンやメンバーによる副音声オーディオコ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76867/"></a>

    #そこ曲がったら、櫻坂?#櫻坂46

  • 本日開設のStationheadでは早速リスニングパーティーも くるりの15thアルバム『儚くも美しき12の変奏』来年2月リリース、先行曲「瀬戸の内」は今週配信

    2025.11.10 18:00

    京都出身のロックバンド・くるりが、2026年2月11日(水)に15thオリジナルアルバム『儚くも美しき12の変奏』をリリースすることが決定。収録曲「瀬戸の内」は11月14日(金)に先行配信される。 前作『感覚は道標』から2年4ヵ月ぶりのニューアルバムとなる本作には、オリジナルドラマ『今日もふたり、スキップで』主題歌「ワンダリング」、Homecomings畳野彩加をゲストボーカルに迎えた「Regulus」、阪急電鉄「走る阪急写真館」に書き下ろした「3323」、昨年リリースした、音楽家Daniele Sepe(ダニエレ・セーペ)氏と共にイタリアのナポリで制作した「La Palummella」、11… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76894/"></a>

    #くるり

  • 甘い色使いが印象的な新アーティストビジュアルも公開 乃木坂46が40枚目シングルの選抜メンバー発表、6期生の瀬戸口心月と矢田萌華がWセンターに

    2025.10.20 01:30

    乃木坂46が、11月26日(水)に発売する40枚目シングルの選抜メンバーを発表した。 今作では、今年2月に初お披露目となった6期生から鹿児島県出身の瀬戸口心月と秋田県出身の矢田萌華が初選抜でWセンターに抜擢。レビュラー番組「乃木坂工事中」で放送されたコメントにて、センターを務めることについて矢田は「後輩だからって先輩たちに甘えてばかりじゃだめだと思うので、自分の出来ることを探して、このシングルを通して強くなりたい」と成長への思いを語り、瀬戸口はこれまでの活動を振り返りながら「今はできることは少ないので、萌華と一緒に頑張りたい」と意気込みを語った。 同時に公開された新たなアーティストビジュアルは… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75901/"></a>

    #乃木坂46

  • DJ DAISHIZENによるMIXシリーズ第3弾も発売決定 三浦大知が全国ツアーLaLa arena公演2日目を作品化、特典にメイキングや本人による副音声も

    2025.10.17 21:00

    三浦大知が、今年開催した全国ツアーの映像作品を12月17日(水)に発売することを発表した。 10月11日(土)・12日(日)の2日間で9,000人を動員した京都・平安神宮での奉納スペシャルライブを開催したことも話題の三浦大知。今回映像化されるのは、三浦が2025年1月から全国17都市・21公演を巡った「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2025 太陽に焼かれて踊りましょう 雨に打たれ歌いましょう」ツアーで、本編には5月1日(木)に開催されたLaLa arena TOKYO-BAY公演の模様が収録される。また、特典映像にはリハーサルから本番まで密着したメイキング映像や撮り下ろし特典映… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75744/"></a>

    #三浦大知

  • 2人との出会いのきっかけや交流エピソードも明らかに 星野源×UMI×Camiloのコラボ曲「Memories」MV公開、新アルバム屈指のグルーヴィーナンバー

    2025.10.31 18:00

    星野源が、最新アルバム『Gen』に収録されている楽曲「Memories (feat. UMI, Camilo)」のミュージックビデオを11月3日(月祝)21時にYouTubeにて公開することが決定した。 星野がプロデュースした本楽曲は、星野の友人であるアメリカのシンガーソングライターUMI、そしてコロンビアのシンガーソングライターCamiloをフィーチャーし、日本語・英語・スペイン語の3ヵ国語語で歌われるマルチカルチュラルなバックグラウンドを持った1曲。 UMIと星野は、星野が自身の番組『おげんさんのサブスク堂』で彼女の楽曲を紹介したことがきっかけでInstagramを通じて交流がスタート。後… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/76401/"></a>

    #Camilo#UMI#星野源

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram